作成者別アーカイブ: スシーラ・ティー

リッツカールトン京都のアフタヌーンティー

3817
今日は、午前にBasic Courseのレッスン後、京都へ♪
紅茶コーディネータークラブ(資格取得者特別クラス)の定期レッスンで、今日は課外活動の日でした。そこで、京都リッツへ♪

そこでいただくアフタヌーンティー♪
ピエールエルメのデザートです♪
サンドイッチもフレンチの前菜の様。スコーンとデザートが3段トレイに。最後は更に一皿デザートが。お腹はち切れそうでした~~。でも、食べれてしまう美味しさでした!
夏らしく、パッションフルーツをふんだんに使ったデザートでした。

紅茶も2種類選ぶことが出来、こちらもふんだんに飲みました!ティーポットや設えがとっても素敵でした。
3818
3819 3820 3821

イギリス旅行報告も含めてみんなで、楽しい&マニアックなお話を^^

3822

建物も、今回初めて行ったのですが、中が暗いなど色々な評判を聞いていたのですが、私は好きな照明でした♪ヨーロッパ的な間接照明で、とっても落ち着きます♪ 京都らしく和の空間で、とっても良かったです^^
3823 3824 3825

今月の紅茶レッスン☆Basic Course始まりました!

3816
美味しそうにオートミールビスケットが焼けたので、思わず写真をパシャリ♪♪
Basic Course-1「美味しい紅茶の淹れ方」のレッスンでみんなで手作りします^^
簡単に手早くできてしまうこのビスケット。イギリスティータイムの定番です。

何度食べても美味しいです~^^そして紅茶に合う~~(><)

今週は、石川県の北國新聞文化センター、サロン・ド・テ・ベルナルド、NHKカルチャー神戸教室(夜クラス)と、出張が続きました。
そして、今日から西宮サロンでのTea Life Lesson「イギリス旅行報告会」が始まりました!
記事が間に合っていませんが、頑張ってBlogで報告させて頂きますね~~♪

★今月のBasic Courseのご案内^^★


B-1「紅茶の美味しい入れ方」ストレートティー&オーツビスケット
 7月6日(水)&7月9日(土)11:00~ 代表:吉田
 7月20日(水)&7月23日(土)11:00~ 認定講師:楠(B)

B-2「茶葉を知る」ロイヤルミルクティー&ショートブレッド
 8月3日(水)11:00~ 認定講師:楠(B)
 8月6日(土)&8月20日(土)11:00~ 認定講師:畑中(D)


B-3「紅茶の産地」マサラチャイ&クリームチーズブレッド
 7月21日(木)&7月24日(日)11:00~ 代表:吉田

B-4「ブレンドしてみよう」アイスティー&チーズボール
 8月18日(木)&8月21日(日)11:00~ 認定講師:楠(B)

■Basic Couse 1日短期集中コース■
 西宮サロン  【募集中】 代表:吉田
 世田谷サロン 7月18日(月・祝)9:30~ 代表:吉田
 両サロン共、お申込み受付中です。お気軽にご連絡ください♪

Basic Courseについて 
ご予約メールはこちらからどうぞ

サロン・ド・テ・ベルナルドでSpecial Event♪

3815

ベルナルドでSpecial Eventへ♪
公益社団法人神戸女学院めぐみ会高槻支部の会に講師として呼んで頂いて、レクチャー1時間の後は、私も一緒にアフタヌーンティーを楽しませて頂きました?
ずーっと共学で来た私にとって、女学院の雰囲気がとってもエレガントで、参加者の皆さんも常時ニコニコ、とっても優雅で、素敵でした~。
最後は学院歌で締めくくりなのですが、まるで讃美歌のような曲で、心洗われました…。

私の母校は男性の声が似合う、野太い校歌…^^;まー。それはそれで、懐かしいのですが。。体育会にいたので、よく歌いました^^
同窓生でカラオケにいったら皆つい歌ってしまう…(笑)

人それぞれそういう記憶や存在があるのは、人生においての宝物ですね。
素晴らしい会に参加させて頂きました。

Alice through the looking glass(鏡の国のアリス)

3814

ディズニーの「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」の続編、「Alice through the looking glass(鏡の国のアリス)」を観に行って来ました!
日本語タイトルは「アリス・イン・ワンダーランド~時間の旅」

内容は、子供には複雑すが、映像が綺麗で、細部まで凝っているのが見ている人に伝わる迫力のある映像で圧巻でした!

なぜMad Hatter(狂った帽子屋)はず~~っと、お茶をしているのか?や、
赤のクイーンと白のクイーンは、何が原因で仲たがいをしてしまったのか?など、
アリスの話の元が一杯分かって面白かったです。
あと、劇中にはティータイムが一杯出てくるので、お茶好きには違う楽しみも♪

子供の時に本を少し読んだのですが、難しくて途中で挫折してしまっていたので、これを機に読んでみようかな~。

映画の公式サイト

アンティークのクリームナイフ♪♪今月のレッスンから新登場~^^

3813
イギリスからアンティークのクリームナイフを新調しました^^
先端の丸いナイフはスコーンを食べるイギリスならでは!

以前買ったものが大分疲れてきてしまったので、今回イギリスで探してきました。
箱付の、なかなか良いものが見つかりました♪♪

早速サロンでデビューさせるのでお楽しみに~~♪



B-1「紅茶の美味しい入れ方」ストレートティー&オーツビスケット
 7月6日(水)&7月9日(土)11:00~ 代表:吉田
 7月20日(水)&7月23日(土)11:00~ 認定講師:楠(B)


B-3「紅茶の産地」マサラチャイ&クリームチーズブレッド
 7月21日(木)&7月24日(日)11:00~ 代表:吉田

ご予約メールはこちらからどうぞ