作成者別アーカイブ: スシーラ・ティー

スリランカ:紅茶の産地ヌワラエリヤへ♪

3626

先日NHKのBSプレミアムで放送されていたヌワラエリヤへやって来ました^^

朝6時半にヌワラエリヤの名門ペドロ紅茶工場へ!マネージャーさんが案内してくださいました。ありがたいー。
紅茶工場では出来立てのクオリティーシーズンのフレッシュな甘い香りに満たされていました。テイスティングも、どれも美味しい!今年はなかなか良い出来のようです^^
3624

工場見学の後は美味しい出来立ての紅茶をティールームで頂き、更にはそれをお土産でくださいました!!それはそれは新鮮な紅茶!少しずつですが、日本に持って帰って、5月の毎月お届けする定期便にプチお土産として、一緒に同封できればと思っています!!^^

3625

定期便を購入したい方はこちらへ♪

3622

そして、そのままお茶摘み体験!今、このスタイルの茶摘みカゴが主流に!なんだかモダン~~(笑)帽子に直接くっついていました。 この棒は本来は木の棒ですが、こちら体験用。

3621

お手本を見せて下さるおばちゃんは、すごいスピードで摘んで、あっという間に手に一杯の葉が溢れていました。
毎回体験して感じるのは、なかなかの重労働。感謝して紅茶を頂かないと・・・。と、いう思いになります。

3623

2016年スリランカ紅茶研修旅行にやって来ました^^

3602

今年は、StaffのMadokaちゃんとの二人旅♪♪
寒い日本を抜け出して、半袖の世界へやって来ました^^二人で一杯楽しみたいと思います♪♪

まずはキャンディへ向けて出発!

途中、恒例の象の孤児院へ立ち寄り象さんに癒される予定が、、暑かったーー^^;

3603

キャンディへ入ってランチ♪早速スリランカカレー満喫♪チキンカレー、豆カレー、ポテトカレー、ベジタブルカレー、ココナッツフレーク、パパダンなどなど、盛りだくさんのカレーを混ぜながら楽しみます♪

3604

そして、ちょっと休憩を兼ねて、ホテルにチェックイン。今回も、私の好きなシナモン・シタデル・ホテルへ滞在します^^川沿いなので風が涼しく、小鳥のさえずりがこだまする、とっても気持ちの良い場所です^^

3605

ちょっとお昼寝をしたら町へ♪世界遺産、仏歯寺。日暮れ時はとっても幻想的できれいです。信心深いスリランカ人にも心を打たれます。

3606 3607

お寺の後は、街へ繰り出し、街のミルクティー屋さんへ♪いつものお店が一新していて、なんだか綺麗にモダンに!スリランカは年ごとに発展しているのを感じる昨今です。でも、ミルクティーの作り方は健在。奥の厨房に入らせてもらって、見せてもらいました。甘い、泡立ったミルクティーを飲んだらスリランカに来た~と、実感します^^

3608 3609
3610 3611

一日目はこのあたりで終了~。

<二日目の朝>川沿いのバルコニーで気持ち良い朝ごはん♪♪幸せです~~^^

3612

そして、今日は、こちらも恒例のマータレにあるノリタケ工場へ!長年のお付き合いにより、工場見学をさせてもらいます(一般の観光客は見学はできないんです)。朝と午後にある1000名を超える従業員のティータイムも拝見し、

3613 3614

いつもの通り、綺麗な工場&完璧なオペレーションで、凄いな~~と、関心したあとは、アウトレットショッピング!今、かなり充実している感じです!私も、またまた買ってしまった…。

いつもお忙しい中、お時間割いてくださるノリタケの方。ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします^^

3615
そして、ノリタケの帰り道、セイロンティーの父と呼ばれるジェームス・テーラーのお墓参りへ。お墓のそばに植えられているお茶の木が今年も成長していました。

3616

さてさて。キャンディの街へ戻り、ランチを食べたら、スーパーマーケットでお買い物^^スーパーって、色々な発見があって面白い! そして、やっぱり紅茶コーナーもチェック♪本当にたくさんの紅茶が売っています。そして安い!&美味しい!セイロンティーの国ならではです^^

3617 3618
3619

そして、今回、同じ時期にスリランカを旅行している生徒さんがいらっしゃって、会えたら会いましょう!と、言っていたのですが、ばっちり同じタイミングでキャンディの街にいるとのこと!
早速会いにランチを食べたレストランへ戻りました!
White Houseというレストランの2階をお勧めしていたので、そこでランチされてました^^

ご一緒に旅行されていたのは、神戸でスコーン屋さんスパークをされている方でした!前もレッスンに来てくださって面識があったので、プチサプライズで俄かに興奮!

スリランカで馴染みの方に会えるって、とっても嬉しいです♪♪いっぱいお話させて頂いて、あっという間に時間は過ぎてしまいました。^^

3620
今日はこんなことろで、また明日も楽しみたいと思います~♪^^/

web shop便り★定期便2月便、3月便発送しました

こんばんは!

Chihiroです。少し春めいてきましたね~!

定期便を定期購入いただいている皆様!

2月便が大変遅くなりましたが、本日発送させていただきました!!

3月便と一緒にお届けとなりました~

2月中には届くかと思っていたのですが、意外と時間がかかってしまいました~

でも、待った甲斐あってとても美味しい”ニルギリ”の新茶をお届けできます!


そして二月便の方には小さなお詫びのお品をつけさせて頂いています。

心ばかりですが楽しんでいただければ幸いです♪

よろしくお願いします♪

IMG_2527

Web shop便り★TEA of the month 3月

こんにちは!
スシーラティーのYOKOです。


今月のTEA of the monthは”ブレックファースト”です!

41072195

紅茶が大好きなイギリス人の朝食には、もちろん紅茶が欠かせません。
ボリュームたっぷりのイングリッシュ・ブレックファーストから、パンにママレードジャムを塗っただけのシンプルなものまで、家庭によって朝食は様々ですが、ミルクたっぷり入れて楽しむのが定番です。
ブレックファーストブレンドはイギリス人の生活に密着した歴史あるブレンドです♪
おなじブレックファーストでも、各社少しずつ味わいが違って面白い。
スシーラティーのブレックファーストもスリランカの紅茶を中心に、ミルクティー向きにコクのある仕上がりになっています。
是非ご賞味ください♪

サロンでも販売中。WEB SHOPやメールでも受け付けております☆
メールの場合は、商品の名前、数量を明確にご記入くださいね。
缶やギフトラッピングでのオーダーも受け付けています。


●Tea of the monthには定期便もございます☆
毎月の茶葉と、レシピやコラムが載ったティーレターが届きます。
何月からでもスタート出来ますので、ご興味のある方は是非下記をご覧ください。
詳しくはこちらから

Web shopはこちら☆

スコーンの試作☆「色々なスコーンを作ろう&お花見ティーパーティー♪♪」用

3601

3月の世田谷サロンでのイベント「色々なスコーンを作ろう&お花見ティーパーティー♪♪」用の試作スコーン♪♪
一緒にコラボさせて頂く、順ちゃん先生がサロンのオーブンを事前に使っておきたいという事で、スコーンを焼きに来てくださいました♪♪

すっごく美味しかったです~~♡♡さすが順ちゃん先生!!

私は、お花見にピッタリのアレンジティーなどを提案させていただく予定です♪♪他にも、美味しい食べ物ご用意してお待ちしております~♪♪

参加者募集開始しました!どしどしお越しくださいませ~♪♪
★3月27日(日)14時~、29日(火)11時~

イベントの説明はこちら♪
ご予約メールはこちらからどうぞ