11月ティーライフレッスン「ダージリンを茶園ごとに楽しもう!」
先月ダージリンに紅茶研修旅行に行ってきた報告も兼ねて・・・。
まずは、10月26日摘み!ゴパルダラ茶園から直接頂いた、
新鮮にも程があるオータムナルティー(秋摘み)を頂きながらレッスン開始♪
今回は初の試みで、茶園別にテイスティングをしてみる事にしました。
用意した茶葉は全部で14種類!!みんな頑張ってテイスティングしましょう~!
●グームティー茶園(今回私が滞在した茶園)全4シーズン。ファーストフラッシュ:春(3月・4月摘み)セカンドフラッシュ:夏(5月・6月摘み)レイニー:雨季(7月・8月・9月摘み)オータムナル:秋(10月・11月摘み)
※レイニーシーズンのものは、日本にはまず入ってこないので、非常に興味深く、貴重なサンプルとなりました。お味はというと、やはり雨が多いので、味わいがぼやけた感じです。ダージリンの香りも全く感じられません。単なるお茶、という雰囲気です。。
●マスカテルバレー(グームティーの有機栽培紅茶)2種類 オータムナル&ウーロン茶
※ここ数年の流行で、ダージリンではウーロン茶がしばしば作られます。それも日本やドイツなどがより希少価値の高いお茶を求めるようになったからだという事です。
●キャッスルトン茶園 ファーストフラッシュ&セカンドフラッシュ。
●マーガレッツホープ茶園 ファーストフラッシュ&セカンドフラッシュ。
●ミム茶園 ファーストフラッシュ&セカンドフラッシュ。
●アリヤ茶園 ファーストフラッシュ&セカンドフラッシュ。
意外にも明らかに茶園ごとに特徴があり、香り、味わいのしっかりしたタイプ。甘味があり、渋味の少ないタイプ。後味がグリニッシュで爽やかなタイプ。RUBY TEAという特殊な等級をつけたもので、完全有機のもの。
同じダージリンでもここまで茶園によって傾向があるとは思いもしないことでした。
最初は、どれも似ているように感じて、みんなも何がなんだか分からなくなっていたようですが、時間を掛けてテイスティングをしていくうちに、それぞれの違いを感じたようでした。
スシーラティー史上最多の14種類のテイスティング。お疲れ様でした~~(^^)/
最後のティータイムには、C’s Garden という宝塚のケーキ屋さんの秋の雰囲気たっぷりのケーキを楽しみました(^^)
パンプキンにアップル。イチジクにキャラメル。チョコに玄米。と、取り合わせが少し個性的なのに、絶妙に美味しいケーキ達でした♪♪
また、この黒いティーコジーはダージリンで買ってきたもの。黒地に刺繍がしてあって、なんだかエキゾチックでお気に入りです♪