JAZZYなのにチャイナ

378.JPG

友達に誘われて芦屋のジャズレストランへ。
Live Jazz & Fine Chinese Cusine「Left Alone」

ジャズライブを聞きながら、中華料理が出てくるちょっと珍しいお店。

普段、ジャズはあまり聴かないので、とっても新鮮な雰囲気でした(^^)
でも、実は前日にも、ブルーノートに、これも友達に誘われて行ったので、二日連続JAZZな日です。

この日は、友達の知り合いがピアノを弾いていらして、すぐ目の前で見るとすごい迫力。
指の動きの早さに目が廻りそうでした(@ @)
でも、この方本職はお医者様。
アマチュアの域を超えた趣味ってすごく素敵です!!

ピアニスト 生島裕文さんのブログ
続きを読む

六甲山まで買出し!

375.JPG

レッスンの為にどうしても使いたい、私のお気に入りジャム「リトルスカーレット」を手に入れる為、六甲山の山頂にある「ガーデンテラス・ホルフィ」まで朝からドライブして来ました(^^)

とってもお天気が良くて、木漏れ日の中の運転。
鼻歌まじりで快調にドライブ♪♪

山頂のカジュアルなカフェレストランで、ついでにランチを食べて、
少し旅行気分で帰ってきました♪
ランチはのお味は、う~~ん。まあまあかな?
でも、景色が贅沢です!
隣のゴルフ場に雲の影が流れる様子などを見ながら、ゆったりとした時間が流れています。

376.JPG 377.JPG

ともかく、その後、夙川の駅構内にある成城石井にリトルスカーレットが置いてあるのを発見。。

あそこまで買いに行ったのに。。(^^;
続きを読む

Bye Bye Jill & Janet…

373.JPG 374.JPG

私がイギリスから帰国して以来、ずっと仲良くしていたおば様二人組み。
こんな日がいつか来るとは思いつつも、本当に帰国する日が来てしまいました。

彼らにはイギリス人と日本人のものの考え方や習慣の違いをたくさん教えてもらいました。
時々、熱い議論に発展した事も、いまや懐かしい。
そして、英語も随分上達しました。

二人とも、ジメジメした別れは嫌いという事で、空港の見送りは誰のお誘いも断っていたらしいけど、私はジメジメしないから(^^;と、関空まで送る事が許されました。(笑)

案の定、車の中でも、空港のレストランでも笑いっぱなし!

また、イギリスで会えるという気持ちもあるし、今や、地球は小さい。
インターネットでオンタイムで会話も出来る。

でも、いざ出発ゲートをくぐる二人を見ていると、淋しい~~気持ちがこみ上げて来ました。
それでも、最後まで彼らの大好きな笑顔のままで。
バイバイ~!またすぐに会おうね~~!!(^^)/
続きを読む

教室の外のグリーンが紅茶葉の肥料でぐんぐん育ってます(^^;

370.JPG

教室の外に植えているシマトネリコが、この日差し+紅茶の葉っぱを肥料に加えたとたん、非常な成長振りなんです(* *)

こんなにも紅茶葉が肥料として威力があった事を、初めて実感しました~!!

それにしても、朝の教室は木漏れ日が気持ちよくて大好きです(^^)/
続きを読む