2月ティーライフレッスン「ナーサリーティー♪」

727.JPG

2月のテーマは「ナーサリーティー」=子供ちゃんのティーパーティー。でした。

初の試みでしたが、テーブルも春ということもあり、ピンク!と、予想以上に可愛くなりました、
内容も「ナーサリーとは」に始まり、「ティーパーティーのマナー」から、「イギリスと日本の子育て事情の違い」などをお話し、スシーラにはママさんも多くいらっしゃるので、それぞれの思いなどもたくさん伺って、楽しくかつ充実した内容となりました♪♪

ヴィクトリア時代には中・上流階級の家庭では子供を乳母や家庭教師に面倒みてもらう習慣があり、子供部屋(ナーサリー)で、乳母達と一緒に縫いぐるみなどを相手に、子ども用のティーカップを使って、アフタヌーンティーパーティーごっこをしていたのです。

その中で、子どもたちはマナーを学び、そして大人の社交の場にデビューしていくのです。
時には、子どもたちのティーパーティーも開かれ、実践の練習もかねて楽しんでいたようです。

728.JPG

そして、今回のレッスンの為に初登場したのが、この子ども用のティーセット♪
ドイツのロイター社のもの。
小さいながらも、ポットのふたにはちゃんとストッパーがついていて、注いでもふたが落ちないようになっているなど、細工が細かい!

そして、やっぱりこれが陶磁器であることに意味があるのですね。
子供だからって割れない素材にせず、割れるものだというのをこの場で教えていく教育の一環なんですね。色々と勉強になります。。

ところで、色々と探していたら、Children’s Tea Setのサイトを見つけました。こちら

729.JPG