認定校:Atelier Kicaのイベントのご紹介です☆★

1430.jpg

大阪でスシーラティー認定校を開いていらっしゃるSUEKO先生が大阪の堺でイベントされます!^^
どうぞ、この気持ちの良い週末にお出かけください♪♪

エインズレイの食器がすっごく素敵で、前サロンにお邪魔した時に見せていただきました♪♪
特別プライスで購入できるようですので、気になった方は是非♪♪

詳しくはこちらをご覧ください

続きを読む

Now on Sale!!

Web Shopよりお知らせです♪

uvaA.JPG


先日ブログでもお伝えしましたが、スリランカより届いたウバの販売を開始しました♪

WEBからでも、本校でも買えます!

ミルクティーでホッコリしたいこの時期にぴったりです♪

是非味わってください♪

☆★ウバ直通はこちらから♪

また、今回スシーラ初ルフナも買い付けてきました!

とても繊細で、薫り高いルフナを是非ご賞味ください♪

ruhunaA.JPG

ルフナ直通はこちら☆★

ウェブショップでお待ちしています♪
続きを読む

あ~~。また形から入る…(><)

1421.JPG

思わず、、「え~~!タルトタタン専用!?(♡ o ♡)」

マカロンを2粒買いに行くだけの予定に立ち寄った百貨店だったのに…。
ついつい買ってしまいました。。(--;

早速作りたくて作りたくて、、、
紅玉も買ってきましたよ(^^)

この形、私の大好きなイギリス料理にも大活躍しそうです♪
例えば、シェパーズパイとか~。アップルクランブルとか~~♡♡♡
夢広がる…♪♪

 ↓
 ↓

そしてレッスンを終えて、夜…。^^

作りましたよ♪♪(^^)/

上にパートブリゼ(練りパイ)を敷いて焼きあがったのがこちら♪

1422.JPG

そして、それを奥の大きなお皿にひっくり返し、タルトタタン出来あがりです~~!

1423.JPG

すごい~。自分で作れたことに感動です^^
また、しばらくタルトタタンの日々が続きそうです。。
運動しないと…^^;

今日の夜は、夜しか来れない生徒さんの為の臨時レッスンで、とってもお久しぶりだったので、お話にも花が咲いて、楽しい夜のティータイムになりました♪^^

1424.JPG
続きを読む

や~~と!スリランカからウバ&ルフナ到着しました!!

1411.JPG

今年の8月にスリランカに行って、直接買い付けてきた紅茶が、やっと来日です♪♪

箱を開けると、新鮮な香りがぷ~~ん♪あ~~~~幸せ~~~~(*^^*)

皆さんにもお届けできるように、近々お知らせさせていただきます♪♪

今年のウバは、アイスラビー茶園のもので、す~~っとサロメチールの香りが駆け抜けるイメージの爽やかなものです♪ここ最近の中ではかなり良いバランスのウバでお勧めです!

ルフナも実は、とっても良いものをゲットです!

また、感想お知らせします~♪
続きを読む

私の大好きな人に会いに京都へ!!

1406.JPG

私の大好きな人!と、言うよりも大の憧れの人!それは、イギリスの紅茶研究家ジェーン・ぺティグリュー先生♪♪(^^)

毎年イギリスへスシーラ紅茶研修旅行へ行くと、必ず紅茶のレクチャーをして頂いていて、先生としてももちろんですが、女性として、とっても素敵で大ファンなのです♪

ちょうど、日本で静岡のお茶まつりがあった為、来日されていて、人気者の先生は、東京へ呼ばれ、そして京都へも呼ばれ、イベントを開催されていました。

「会いたい~~♪」と、思った私は、イベントへは残念ながら伺えなかったのですが、ご連絡すると、京都に来て下さるなら是非久々にお会いしましょう♪」と、言って頂いて、もちろん、ぴゅーんと伺いました♪♪

前日のイベント疲れもおありだと思うのに、会ったらすぐに、先生は満面の笑みで「NAOKO~♪」

もう、それだけで幸せな私…(*^^*)

先生はこのまま成田へ行ってしまうし、私も午後からレッスンだったので、ほんの1時間半の短い時間でしたが、た~くさん、紅茶の事、紅茶教室運営の事など、楽しすぎてあっという間の時間でした(><)

私も、先生のように自然体で、それでいて人に優しく、パワフルに、これからもず~っと長く紅茶と関わっていけたらいいな~と、心に強く思いました。

ジェーン先生にお会いした時の旅ブログはこちらです♪
1407.JPG
続きを読む