紅茶を運ぶ船「カティーサーク号」復活

1175.jpg

写真の船は何でしょう?
そう。これは昔、中国からお茶を運ぶのに使われていた高速帆船。

その中でも出来あがったと同時にスエズ運河が開通し、活躍の場がないままになってしまった悲運の船として知られるカティーサーク号は、当時世界最速であり、その美しさから多くの人の心を惹きつけて、お酒のラベルにもなっていました。
そんなカティーサーク号が火事で全焼したのは2007年。

そのニュースを聞いたときに、なんとも寂しい気持ちになっていたのですが、今日復活するというニュースを見て、思わず「わ~~!」と、声をあげてしまいました^♢^

やっぱりカティーサーク号はみんなに愛されていた特別な船だったのですね~。

 【ロンドン共同通信より】
ロンドン郊外グリニッジで保存されていた07年にほぼ全焼した19世紀の帆船カティー・サーク号が12年のロンドン五輪までに復元されることになった。英政府が4日発表した。テムズ河畔に再び優美な姿をみせることになりそうだ。1869年に建造、当時は世界最速。同船をラベルに描いたウイスキーのブランド名としても知られる。復元には4600万ポンド(約65億円)かかるという。
続きを読む

French Style Tea Bag

1099.JPG

フランスで見かけるティーバックはこんな可愛い袋入り。

特にホテルのプティデジュネ(朝食)でよく見かけたこの紅茶は、フランスなのに「ロシアン・アールグレイ」というリプトンのフレーバーティー。

イギリスでは見かけないこのティーバックの形。フランスってやっぱりどこかおしゃれ~。^^
続きを読む

2日目の朝♪今日は茶園に行ってきます(^^)/

1052.JPG

おはようございま~す♪
今日も、やっぱり晴れました…^^;
スシーラ旅行をよく知る方は、「またか…^^;」と、思ってるはず(?)

来る前は週間天気予報で、お天気が心配されていたのですが、いつものようにピーカン日和です♪
25度ほどになるようです~。夏だ…。

写真はホテルの部屋からの景色で、目の前の大きな建物は台北駅です。

そして、昨日あんなにも食べたのに、やっぱり朝からしっかり中華の朝ごはんを♪
たくさん食べてエネルギーチャージして、今日も頑張ってきます~(^^)/

今日は、茶園の方へ足を延ばして来たいと思います★

1053.JPG

続きを読む

台湾にやって来ました♪^^

1037.JPG

あわただしく過ごしているうちに、あっという間に台湾にやって来ました!^^;
今回は、11月のティーライフレッスンがきっかけで、2泊3日の予定で、台湾のお茶に触れにやってきました♪

1038.JPG 1039.JPG

JALで関空から3時間で台湾へ♪機内食のデザートに今関西で大人気の「ガトーフェスタ・ハラダ」のホワイトチョココーティングのラスクが出てきて、ちょっとびっくり♪
あまりの人気に当分食べれないな~と、思っていた矢先だったので、なんとなくお得な気分でした^^。

そして、台湾に着いたら、今回の旅をアテンドして下さる、台湾の知人がお迎えに来て下さっていて、いざ!台湾お茶旅行の始まり始まり~。
今回は、3人のプライベートな旅で、スシーラティー認定校アトリエ希果のSUEKO先生と、スシーラお茶旅行超お得意様Kさんとの食べて・飲んで・笑って、の珍道中になること間違いなしです~。笑

1040.JPG

1041.JPG 1042.JPG

まずは、早速フランツ・コレクションという台湾メーカーの食器を使って楽しめるアフタヌーンティーへ♪

フランツ・コレクションを私は今回の旅で初めて知ったのですが、他に類を見ないまるで彫刻のようなティーカップや小物達。

私のティーカップには可愛いカエルちゃんが♡!

スイーツやお茶も台湾独特の品揃えでなかなか興味深かい~。詳しくはレッスンでのお楽しみに♪

結果、お茶タイムの後、予定にはなかったデパートの食器売り場へ直行~。私たちの買い物スイッチが入る??笑 ^^;

でも、あまりのコレクションの種類に頭は混乱するばかり。。
結局買う決断のつかないまま、気がつけば夕食時だったので、気持ちを切り替えて、台湾定番の小龍包を食べに専門店へ♪一番台湾で有名な一店へやって来ました。

1043.JPG

1044.JPG 1045.JPG
1046.JPG 1047.JPG

小龍包にも色々あるんですね~。次から次へ出て来る出て来る!台湾の人のおもてなしに圧倒されつつ、美味しい小龍包を、お腹が割れんばかりに食べつくしました!!(><)

台湾の人って明るくて、親切で、人情味溢れる人ばかりで、すっかりテンションの上がる私たち♪
夜9時を回ったにも関わらず、更にアテンドして下さっている方御用達のお茶屋さんへ!
台湾の夜はまだまだ終わらない~~。

そこで、ありとあらゆるお茶がどんどん出されて、ひたすら飲み続ける…。
飲めば注がれ、注がれは飲んで、なんだか「わんこそば」の気分(><)

体中の水分がお茶になってしまったのではないかと思うほどの量を飲みほしました!
その中でも美味しいお茶を持って帰る事にしましたので、どうぞお楽しみに♪

1048.JPG 1049.JPG

極めつけは、「珍珠ナイ茶」(タピオカジュース)がこれでもか~!と、出てきて、私たちも半分やけくそで飲む~!とりあえず、初台湾の怒涛の初日はこれぐらいにして、明日も朝から活動的に頑張ってきます★

1050.JPG
続きを読む

紅茶と日本の心

985.JPG

今日は大阪でスシーラの認定校「アトリエ希果」を主宰されているSUEKO先生のところへ久々にお茶しに行ってきました♪

1か月振りに久々にお会いして、積もる話で大いに盛り上がり、楽しい時間となりました。

いつも存分におもてなしをして下さる、SUEKO先生には本当に癒されます(^^)

9月と言うことで、秋をテーマにした教室のしつらえに、お茶菓子には菊の生菓子を出していただきました♪あ~~。秋だな~。と、菊の花を見てしみじみと夏の終わりを感じます。

ちなみに、紅茶は私がスリランカから仕入れてきたクオリティーウバ。

日本は四季折々の花や食べ物があり、季節の移り変わりを楽しむ文化があって素敵だな~。
と、しみじみ。

季節を楽しみながら人をおもてなしする日本文化の良いところですよね。

SUEKO先生と存分におしゃべりをした後、今度は、大阪の紅茶専門店ムジカへ。オーナー堀江さんにお会いしてまたまたお茶。

そこでも、今度は堀江さんの最近書かれたコラムを読ませていただいて、その中の一説に、お茶の研究家・角山栄先生の一説が引用されていました。

「茶のアルファベット表記のCHAは偶然それぞれの文字が、茶を淹れることにまつわる意義を持った単語。C-Communication・H-Hospitaity・A-Association」

ここでも日本の茶の精神(人との繋がりの大切さ。おもてなしの大切さ)を感じるのでした。

明日は、スリランカカレーパーティー。おもてなしの気持ちを大切に楽しもうと思います★
続きを読む