素敵な贈り物&仲間達☆

1100.JPG

これ、誰かさんに似てませんか~~?!^^
なんと、プチNaokoです!

友人が、私のバースデーパーティーに作ってきてくれたんです!
あまりに似ているので、びっくりしました~~(><)

しかも、手にはティーカップ持ってる!!
また、教室に来られる方は見てみてくださいね~♪

そして、更に認定校のアトリエ希果のSueko先生からもこんな可愛いおとぼけちゃんが届いて、嬉しかったです~!なんか和みます~~。笑

1101.JPG

そして、更に更に認定校のLittle TippyのChiro先生からは、こんな素敵な手作りストラップもいただいて、あ~~。なんて幸せ者なのでしょう~~(T T)
Chiro先生らしく、ちょっと不思議の国のアリスを連想する可愛いストラップ。カードから何から何まですべて手作りでこれまた感動しました~。

1102.JPG

実は11月28日は私のお誕生日だったんです♪^^

ある時を境に、お誕生日には友人知人を招いて、日頃の感謝の気持ちをこめておもてなしをするのが、私の中で恒例になっています☆

今年は、レストランではなく、紅茶サロンで、手作りの料理でおもてなししました♪
パーティーの写真は、軽く酔っ払っていた為、全くありませんが・・・(^^;
前菜のサラダに2種類のパスタでお腹いっぱいになりました♪

「美味しい♪」と喜んでもらって、さらにテンションの上がる私。。笑

みんな来てくれてありがとうね~~。
Many Many Happy written of the Day!!
続きを読む

弓削牧場 ☆ 神戸六甲

1095.JPG

今日は休日だったので、神戸の裏六甲にある弓削牧場へ行ってきました♪
このあたりでは有名な牧場で、特に「フロマージュ・フレ(クリームチーズ)」は、全国的にも知られています。
癖がなくて、とっても美味しいチーズを作る牧場です。(^^)

その牧場内にあるレストランでランチ♪

1096.JPG

木のぬくもりを感じる心地よいレストランで、神戸牛のコールドビーフ(名前はあまり食欲をそそらないですが、ローストビーフのことでした^^)と弓削牧場特製ホエーシチューのランチセットに♪
添えてあるサラダもフレッシュで甘味のあるお野菜で、体が喜ぶような味わいです。

1097.JPG

いっぱい食べて、お友達といっぱい笑って、そしてお土産もいっぱい買って帰って大満足で来ました♪

芦屋ウーフとのコラボレーションで弓削牧場ミルクの為にブレンドされた弓削紅茶もあって、これがCTCとフルリーフタイプの紅茶のブレンドだったのですが、殊のほか美味しくて、家族があっという間に飲みきってしまいました!^^ さすがウーフ♪

1098.JPG
続きを読む

ボジョレーヌーボー解禁日でしたね♪^^

1088.JPG

半年振りに会う友人とお食事会をしました♪

と、言っても、台湾旅行以来ダイエットモードの私。。^^;
ヘルシーお食事会と題して、私のレシピで友人と二人で手作りにしました^^(笑)

そして、一緒にお買いものからスタート★

で、スーパーへ行くと、ボジョレーヌーボーが登場していたので、「あらら~~!せっかくなので頂きましょう~♪」と。。^^;

いくつかある種類の中に、去年ボジョレー村に行った時に飲んだ、「ボジョレ・ビラージュ」を発見!
懐かしくなって、迷わずそれにしました。

去年のこの時期はボジョレー村でボジョレー解禁日を祝うというお祭りに参加した私と妹。
あの時の楽しい思い出が、またまた蘇って来ました♪

去年の「ボジョレー&フランス紅茶の旅の旅日記」楽しいので良かったら読んでください♪^^

旅日記はこちら

この日の友人とは、私がスシーラティー紅茶教室を立ち上げたばかりの頃からのお付き合いで、昔から二人の将来の夢などをよく語り合っていました。^^
基本、とっても前向きな二人なので、この日も充実した話で大盛り上がり。

彼女は奥さんになり、あの頃とは状況は変わっても、前向きに何かに取り組む姿勢は変わらず素敵でした♪

思い出のボジョレーと楽しい友人とのおしゃべりは留まることなく続き、帰ったら声がかれていました。。^^;
続きを読む

11月17日(明日♪)日経新聞の夕刊にスシーラティー紹介していただきます★

「GENTRY LIFE~オトナ夫婦で楽しむ、ハイクオリティ情報~」

というタイトルの、挟み込み4ページの構成のところに少しだけ取材していただきました♪

ご夫婦で紅茶を楽しむのはいかがですか?と、いう内容です♪
ぜひ楽しいプライベート充実のためにご夫婦でどうぞ~♪


続きを読む

RSVP vol5 掲載されました♪(^^)

1026.jpg

RSVP vol5「スイーツファンのためのロンドン案内」というイギリス特集の雑誌に取り上げていただきました♪

後ろの方のページの「茶園オーナーになったことで知った紅茶とのつきあい方」というテーマで(*^^*)

ちょっとマニアックな雑誌なので、大きな本屋さんにはあると思います~♪

こちらでもお取り寄せ可能です♪
RSVPの公式サイト
本の通販サイトAmazon
続きを読む