ナーサリーティー♪(子供の為のティーパーティー)

3678


ピーターラビットのミニチュアのティーセット♪
子供のおままごと用のティーセット♪

今月のTea Life Lessonはこれが登場します^^

こんな可愛いおままごとセットを通して、基本のティーマナーを学んで、本番に備えるのがイギリス流なのです♪そこでは、どんな基本のマナーを学ぶのか?

基本のティーマナーが気になる方にもピッタリのレッスンです♪

4月のTea Life Lesson「ナーサリーティー」
イギリスの子供たちはどうしてテーブルマナーが良いのでしょうか?
基本のティーテーブルマナーの説明を通して、イギリスでの子供の時から自然と身に付く振る舞い、子供と大人の関わり方をご紹介。

 講師:代表:吉田
 ★4月14日(金)11:00~13:00 【満席】
 ★4月14日(金)11:00~13:00 【残3】
 ★4月16日(日)11:00~13:00 【残3】


 講師:代表:吉田
 ★4月28日(金)11:00~13:00 【残5】
 ★4月29日(土)11:00~13:00 【残3】

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Tea Life Lessonの今後の予定すべて

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

カードレッスンします♪

スシーラティーのCHIHIROです。
以前にも告知させてもらいましたが、消えてしまったのでもう一度お知らせいたします。
今月、カードレッスンを致します♪よろしくお願いします。

ミニサイズのスタンプカード♪
カップケーキやスイーツのモチーフのスタンプを使って、
ミニサイズのカードを複数お作りいただきます。
イギリスやアメリカのかわいいスタンプはインクの色を変えるだけでイメージが変わるかも!
色合わせや組み合わせを楽しんでください♪



日時:4月21日(金)&23日(日)10:30〜12:30
場所:スシーラティー紅茶教室 西宮本校
阪急「甲東園」駅最寄り
会費:3,000円(税込・材料費込)
持ち物:特になし



※レッスン後はほっと一息プチティータイムをします。
時間に余裕を持ってお越しください。
※開催日時間など予定が変わることがありますのでご了承ください。
皆様のご参加お待ちしています♪

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

有馬スイーツガーデンでレッスンしました♪

昨日は、出張レッスン2連続!!
午前中は、毎月恒例のNHKカルチャー神戸へ。
そして、午後は有馬温泉に近くのステキなカフェをされているSweets Gardenさんへ♪


スイーツガーデンさんではスシーラティーの紅茶をお使い頂いています♪♪(オリジナルブレンドです)
そちらが3周年記念という事で、紅茶レッスンに行って来ました♪
いつも行く日が雨…(><)
にも関わらず、来てくださった方々に感謝♪♪
「紅茶の美味しい淹れ方」にプラスして、スリランカの新茶を堪能していただきながら、イギリス人の紅茶のある暮らしについてお話させて頂きました。
ノリの良い方々に後押しされて、とっても楽しい時間となりました^^
忙しい時間をお過ごしの皆さんに、少しでもほっとする時間を持って頂けたかな^^
すっかり意気投合し、今度のスリランカ旅行にもご一緒する方が!!(びっくり!)
紅茶のご縁に改めて感謝~~。


夏ごろにまた第二弾を開催予定ですので、お待ちしています!
お問い合わせ、お申し込みはスイーツガーデンまで。
078-903-5883(担当:藤井さん)
Sweets gardenのFacebook

3月Tea Life Lesson報告★新「行った気になる魅惑のスリランカ」★定番「「ドイツの紅茶事情」

3月のTea Life Lessonのご報告^^

★新「行った気になる魅惑のスリランカ」
4065

最近発展目覚ましいスリランカ。でも、どことなく田舎っぽさが残り、和む国です。
セイロンティーで有名なこの国は、もちろん紅茶も美味しいし、お茶請けも紅茶に良く合います♪♪

今回作ってお出しした物
・ワダラッパン(ココナッツの蜜を使ったプリン)
・パティス(ポテトカレーの入ったサモサのような物)
・ワデ(レンズ豆の揚げ物)

紅茶も、現地で定番のジンジャーティーとキリテ♪
ジンジャーティーは最近特にスリランカ人の間でも人気のTea Tang(ティータン)が出している、ドライジンジャーを茶葉にブレンドしているものを使いました。
キリテはミルクティーの事。スリランカのミルクパウダーを使って、最後は泡泡に仕上げて頂きます^^

どちらも、現地並みの甘さを体験してもらいました^^

最後は甘くない紅茶(ルフナ)で、ほっと一息ついてもらって♪^^

「スリランカに行った気になりました~!」と、嬉しい言葉^^

実際にも素敵な国なので、是非たくさんの方に訪れてほしいです~!^^

★定番「「ドイツの紅茶事情」

4066 4067

実際はコーヒーの国のドイツ。それでも、紅茶を飲むエリアが存在します!
そこでの独特の飲み方などをご紹介しました^^

また、キャンディスと言って、リキュールに使った氷砂糖を紅茶に入れて楽しみます。

イギリスとはまた違う独特の世界のドイツ紅茶の世界です。

お菓子も、長年お付き合いのある方に特別に作って頂いている、シュトロイゼルクーヘン(いちご)を♪これが、毎回このレッスンでの楽しみになっています^^
そして、今やすっかり入手困難になった西宮夙川にあるミッシェルバッハのクッキーローゼ。
2か月も前に予約して、手に入れました^^
いつ食べても美味しいけど、昔はもっと気軽に買えたお菓子なのに…。(><)

4月もTea Life Lessonが始まりました^^

沢山の方のお越しをお待ちしております~!^^

新★4月「イギリス人のお気軽プランバーランチ」
プランバーとは配管工の事。要は労働者のお手軽ランチ。
イギリスでは、色々な名前を付けてその時の料理や紅茶の時間を楽しみます♪イギリスのおもてなし料理と紅茶をご用意!
お腹空かして来て下さいね~^^

定番★4月「子供のナーサリーティー」
イギリスの子供たちはどうしてテーブルマナーが良いのでしょうか?
基本のティーテーブルマナーの説明を通して、イギリスでの子供の時から自然と身に付く振る舞い、子供と大人の関わり方をご紹介。

Tea Life Lessonの最新予約状況
※満席のレッスンはキャンセル待ちも承ります。
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG 西宮サロン 世田谷サロン

世田谷サロンのオープンティールーム♪開催しました^^

4059 4060

無事に気候にも恵まれて、世田谷サロンの目の前の桜を眺めながらのティールームが実現しました♪
楽しい紅茶仲間と、美味しいお菓子で、至福の時でした♪♪

4061 4062
4063 4064

お菓子は、
・ヌワラエリヤの新茶を使ったトライフル
・ギネスビール入りのチョコレートケーキ
・桜のカヌレ(Shiraishiさん作)
・ホットクロスバン(順ちゃん先生作)
 ※イースターのパン

どれも好評で良かったです~~♪

来て下さった方々ありがとうございます~!

そして、同じ内容で、桜はありませんが、、^^
西宮サロンで1回、世田谷サロンで1回、開催します~~♡

詳しくはこちら

★4月23日(日)14:00~18:00


★4月16日(日)14:00~18:00

※予約は必要ありませんが、事前にご来店の大まかな時間、人数をお知らせください♪
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG