北欧のお菓子とモーニングティー♪ 昨日は、今年最後のベルナルドの定期レッスンに行って来ました♪ 生徒さんから、クリスマスプレゼント♪と、言って北欧のお菓子頂きました♪ なので、今日のモーニングティーはそれと一緒に♪Happyです~^^ ルーネベリタルト(カップケーキ)、ヨウルトルゥトゥ(手裏剣?型パイ)、エスプレッソクッキー。 しかも、今日はTea Life Lesson「北欧のクリスマスと紅茶」♪ 朝からすっかり北欧気分で頑張ります~!
お茶の木を育てる♪ 家に帰ったら、玄関にお茶の木! 叔父が育てていたのを分けて、届けてくれたようです。 過去に2株ほど育てた記憶があるのだけれど、いずれも失敗したので、、今度こそは!!大切に育てるぞ~~♪♪名前つけようかな。そしたら、愛着が沸くかも^^
幸せの6ペンスコイン 「左の靴に6ペンスコインを入れて結婚式に挑むと幸せになれる」と、いうジンクス知っていますか?^^ イギリスでの古い風習の一つです。 そして、私も数年前に自分のパーティー時にCHIHIRO先生からプレゼントしてもらい、左の靴に入れ、今はお財布に入れ大切にしている6ペンスコインがあります。 今では、製造していないので、そもそもアンティークのコインになります。そうすると、私の知らない人達も今まで使ってきたのかな~?なんて、想像すると夢が広がります。 それを、先月、生徒さんにもお貸しして、生徒さんも無事に結婚式を終えられて、コインが手元に戻って来ました♪ なんだかまた一つ輝きを増して帰って来たような気がします♪多くの人の幸せの詰まったコイン♪次はだれの左の靴に行くのかな~?^^
ダンディーケーキ♪with くまのパディントン♪ マーマレード(オレンジピール)の入ったダンディーケーキ。スコットランドのダンディー地方発祥のケーキです。 ちょうど、クリスマス時期に食べられます♪ くまのパディントンがマーマレード好きなので、ちょっとそれにひっかけてせっせと今月作っております^^ 今日も、NHKカルチャー神戸のレッスンに持って行きました♪これで、9個目^^; 簡単に出来て、それでいて喜んでもらえるホールケーキ。この時期にお勧めのケーキです♪ 今月はまだあと数回作ることになりそうです~^^
「くまのプーさん展」at うめだ阪急★12月27日まで 今日はお仕事でうめだ阪急に行く用事があったので、お仕事を終え、前から気になっていた、「くまのプーさん展」へ行って来ました! なんだか慌ただしい師走の中、今日はプーさんに「ゆっくりね!」って言われた気がしました^^ 来年のイギリスは南イギリスへ行く予定にしているので、プーさんの舞台になった森など立ち寄れたらいいな~なんて考えています♪♪ 詳しくはこちら