アイルランド&オランダから帰国しました♪

4777

アイルランド&オランダ紅茶研修旅行から戻りました!

結局、現地からはDay2までしかBlogではUPできませんでした…^^;
とっても充実した旅行で、皆さんと楽しい10日間でした!
ご参加下さった皆さまありがとうございました&お疲れ様でした!

また、研修旅行の様子はBlog(Tea Travel)で続きをご報告させて頂きますね~~。

写真は、今回の旅行の戦利品!^^

今月から始まるTea Life Lesson 新★6月「紅茶研修旅行(アイルランド・オランダ)」で使います~~!どうぞ、レッスンお楽しみに~~♪
少しだけ空席のあるレッスンがありますので、今からでも興味ある方はご参加下さい♪♪

新★6月「紅茶研修旅行(アイルランド・オランダ)」

●代表:吉田 直子
 6月22日(金)11:00~13:00【満席】
 6月22日(金)15:00~17:00【残1】※臨時クラス
 6月23日(土)11:00~13:00【満席】
 6月23日(土)15:00~17:00【残2】※臨時クラス


●代表:吉田 直子
 7月6日(金)11:00~13:00【満席】
 7月6日(金)15:00~17:00【残5】※臨時レッスン
 7月6日(金)19:00~21:00【残3】
 7月8日(日)11:00~13:00【残2】
 7月8日(日)15:00~17:00【残3】

●認定講師:楠 千尋
   7月27日(金)11:00~13:00【残5】
 7月29日(日)11:00~13:00【残6】

それ以降のTea Life Lessonの予約状況

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

アイルランド紅茶研修旅行:Day2ーダブリンの町を散策

西宮甲東園・世田谷等々力のスシーラティー紅茶教室です♪
近い日程のレッスン情報はこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
4768

ダブリンに戻り、皆で街を散策しました。
川が中心を流れていて、景色がとっても綺麗&分かりやすい。

●ダブリンで一番古いパブ「The Brazen Head」
4764 4765

1198年創業!鎌倉時代?!すごいな~~~。
「The Brazen Head」

人気があるとは聞いていたけれど、夕方5時過ぎに既にこの混みよう!みんな外でビールを楽しんでいます。無事に席を確保し、ギネスシチューと、サーモンを♪
ギネスシチュー美味しかった~~!アイルランドはサーモンも肉厚で美味しい!
4766 4767
帰る7時頃にはレストランも満席でした。
パブ文化のさすが本場!イギリス以上に根付いていることを実感。

パブを出た後、暫く街を散策しました。
立派な大聖堂があったりします。夜ですけど、明るいのはイギリスと同じ。^^
4769

●素敵な食材屋さん「Dollard & Co」
4770 4771
さらに街を散策していると、楽しいお店を発見!
「Dollard & Co」
エコバックも可愛いので思わず購入♪レストランも併設されていて、美味しそうでした!
紅茶のセレクションも面白いものが色々ありました。
今回紅茶を探して思うのは、ハーブティーやグリーンティーが目立つ事。やはりアイルランドも健康志向は高まっているのですね。

街を更に歩いて、緑のポスト発見♪アイルランドは国花がシャムロック(クローバー)なので、いたるものがグリーン??
そして、お花の季節なので、建物にはお花が沢山。ほんと、この季節は美しい^^
4772 4773

●アイルランドの文豪ジェームス・ジョイス&小泉八雲
4774 4775

小さな国ながら、多くの文豪を生み出したアイルランド。その中のお一人、ジェームス・ジョイス。銅像を観に行きました。その近くに、小泉八雲の生家があるという事でそちらも。
島根県に住んでいた小泉八雲。アイルランド生まれとは知りませんでした。

●そしてホテル横にはFacebookのヨーロッパ本部が!
4776

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

アイルランド研修旅行Day2ータラの丘・紅茶スタンド・パワーズコート

西宮甲東園・世田谷等々力のスシーラティー紅茶教室です♪
近い日程のレッスン情報はこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
4749 4750
アイルランド二日目♪朝ごはんは、イングリッシュブレックファストととっても似ていますが、サーモンがあるのが、さすが海の町!これがまた美味しい! あと、バターも有名なアイルランド。

美味しいご飯を食べていたら、飛行機で遅れた荷物も無事に到着~~。良かった良かった^^

この日は、アイルランドの歴史を知るべく、「タラの丘」へ。紀元前からあるケルト文化の原点と言われる場所です。そして、世界各地に移住したアイルランド人の心のふるさとの場所なのです。「アイリッシュとしての心・望郷」というのを「タラに帰る」と表現するそうです。この丘からはアイルランドの4分の3が見渡せるとか!?360℃の景色でとっても気持ちの良い場所でした!

4751

その後は、お庭がアイルランド一有名なお屋敷パワーズコートへ。

途中ドライバーさんにお願いして、ドライブインへ寄ってもらいました。と、言うのも、アイルランドに行ったら見てみたかった紅茶のセルフスタンド!
4752 4753
ありました~~!ビューリーズの紅茶がセットされています。
4754
右の蛇口からお湯が出てきて、左の蛇口からまさかのミルク!なんか不思議な光景~~。そして、入れ終わったらレジに行って自己申告制。治安の良さと、アイルランド人の人の良さを感じるシステムです!大満足♪♪

紅茶をバスの中で楽しみながら、パワーズコートへ到着♪♪
4755
色々なテーマのお庭があるのですが、入ってすぐ右の昔はキッチンガーデンがあったという庭。今はバラゾーンがあったり、その先にはイギリスのお花がいっぱい!イングリッシュスタイルで植えられていて、とっても綺麗でした。
4756 4757

散策した後は、施設内に景色を見渡せるアヴォカ(織物ブランド)カフェがあり、ヘルシーメニューがたくさん!でも、量が半端ない・・・。ケーキもスコーンも日本の3倍ぐらいの大きさ!
4758
4759 4760

お腹も一杯になったら、施設内にアヴォカショップがあるので、そちらでお買い物。
店内を散策していたら、また紅茶のセルフスタンド!!ショップにもあるんですね!びっくりしました~~。
4761

アヴォカはアイルランドの織物メーカーで、羊毛のブランケットなど有名です。
4762 4763

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

アイルランド研修旅行Day1ースーパー&ホテルの紅茶

西宮甲東園・世田谷等々力のスシーラティー紅茶教室です♪
近い日程のレッスン情報はこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
4743 4744

ホテルに到着したら、やっぱり紅茶が気になる♪
ホテルはとっても素敵なオシャレホテル。The Maker Hotel
備え付けのネスプレッソがあり、紅茶もそれで入れます。
アイルランドの会社のティーバックで、ケニアティー。アイルランドはケニアティーが主流なのです。

冷蔵庫を開けると、ずらっ!と紅茶用のミルクが勢ぞろい!!素晴らしい!!^^
4745

到着してからホテルの近くを散策♪
やっぱりスーパーが気になる。
こちら、全部アイルランドの会社の紅茶~~!多いね~~!
4746

バスのドライバーさんも、一日5杯は飲むって言ってたし、消費量がとにかく多そう~~。ワクワクしてきます~!^^

そして、お腹が空いてきたので、軽く♪イギリスの夏の定番ピムスとスープとサラダで♪サラダが生ハムとタコのサラダ!海が近いので魚介が美味しい♡
4747 4748
Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

アイルランド紅茶研修旅行★Day1

西宮甲東園・世田谷等々力のスシーラティー紅茶教室です♪
近い日程のレッスン情報はこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。
4742

今年は、アイルランドに紅茶研修旅行にやって来ました!
ヨーロッパで一番紅茶を飲む国!
どんな世界が待っているのか、今からとても楽しみです~~。

アムステルダムからはこんなかわいい飛行機に乗り換えて^^(ドキドキ)
国の花がシャムロックというクローバー。なので、飛行機から見える景色はエメラルドグリーンと聞いていましたが、本当にグリーン!シャムロックではなさそうですが…(笑)

そして、早速ハプニング発生~
乗り継ぎの時間がタイトだったので、私たちは無事に乗り継げたのですが、、荷物が間に合わなかったーー。
でも、さすがスシーラメンバー。色々な智恵をお互いに絞って、一晩乗り切ります♪
それをも楽しんでくださる姿勢がとっても素敵です♡

でも、朝には荷物来てほしい…^^;

今日から、皆さんと紅茶の国を楽しんできます~~♪

たくさん色々な紅茶を持って帰国しますので、レッスンなどで楽しんで頂きたいと思います♪お楽しみに~~!^^/

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG