日本文化と紅茶(紅茶レッスン:Master Course)

4084

明治時代にに日本で広まった紅茶。どんな風に紅茶と関わって来たのでしょうか?
意外な日本産紅茶の歴史の話から、緑茶についての基礎知識なども、色々^^

そして、最後のティータイムには、古き良き日本を彷彿とさせる、リプトン青缶とイチゴのショートケーキ(ツマガリ♪)で♪♪

なんだか、どことなく懐かしいティータイムです^^気持ちがほっこりします^^

紅茶レッスンMaster Courseについて

ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

新茶の天ぷら!

4078

友人宅で今年の新茶の天ぷらを頂きました!宇治で茶摘みをしてきたんだって~♪新茶の季節ですね~~♡しかも、玉露用の茶葉!贅沢~~!
青い甘い香りが楽しめる天ぷらに感動~~!

4080 4081

この日は、スリランカ人の指導の元、皆でスリランカカレーも手作り♪^^

ティールームをやっているお料理上手のMさんは、おばあちゃんからのぬか床というお漬物なんかも持って来てくださっていて、これがカレーに良く合いました!!(笑)

4079

お菓子教室の先生をしているNちゃんは、食後のデザートをカレーに合わせて、トロピカルにしてくれました♪
ディスプレイも完璧^^スシーラティーの茶園の紅茶を淹れてくれました♡
なんて幸せ♡

4082 4083

食べ物大好きな女子会♪取り留めのない話で夜は更けていきました~~^^こういう時間大切~~!

美味しい、心温まるお料理を作ってくれるMさんのカフェはこちら♪スシーラ茶園の紅茶が飲めます!
守口市のカフェ「創」

とっても美味しいお菓子を教えてくれるNちゃんの教室はこちら♪
箕面のお菓子教室「メゾン・ド・ナオ」

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

NHKカルチャーで紅茶レッスン2連続!^^

4077
4075 4076

昨日は、NHKカルチャー京橋校で一日単発レッスン♪

今日は、NHKカルチャー神戸校で月に一度の定期レッスン♪

両方のレッスンに、今回はCHIHIRO先生もお勉強を兼ねて同行してくれました^^仲間がいるのは、楽しいです^^しかも、レッスン中の写真を撮ってもらえるので、様子をお伝えすることが出来ます♪

いつも、新しい出会いが沢山あり、出張レッスン、楽しいひと時です♪

他にも、出張レッスン色々と行きます~!

<一日開催>
NHK京橋…2017年5月8日
神戸新聞カルチャー…2017年7月6日 new!

<毎月開催>
神戸
青山
北國新聞文化センター(金沢&白山)

詳しくはこちらをご覧ください♪
Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

2017年ダージリンファーストフラッシュ飲み比べ!

4073

今年もダージリンファーストフラッシュの季節がやって来ましたね!
早速、紅茶コーディネータークラブの皆さんと、ひたすら飲み比べを開催しました!

テイスティングした紅茶は12種類!

座学では、私がダージリンへ行った時のお話なども加えて、みっちり!

更には、ダージリン紅茶と食べ物のマリアージュも。

ナッツ、ドライフルーツ、チーズ、スモークサーモン、チョコレート(ミルク&ビター)、あんこ、などなど。ひたすら食べて飲んで!^^

4074

すっかりお腹ちゃぷちゃぷです~~^^;

もう少し、優しい内容で、ダージリンファーストフラッシュのレッスン開催します♪♪


<<Tea Life Lesson>>
定番5月「ダージリン春摘み新茶」
約10種類もの茶園の違うダージリン春摘み新茶を贅沢にもテイスティングしましょう!
2年に一度の贅沢なレッスン♪

 講師:代表:吉田
 ★5月12日(金)11:00~13:00 【残2】
 ★5月12日(金)19:00~21:00 【残4】
 ★5月13日(土)16:30~18:30 【残4】※時間変更

 講師:代表:吉田
 ★5月26日(金)11:00~13:00 【残2】
 ★5月27日(金)19:00~21:00 【残6】
今後全体のTea Life Lesson情報はこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。

Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

夏も近づく八十八夜♪♪

4072

皆様GWいかがお過ごしですか?
昨日は、立春から数えて八十八夜目でした^^つまり日本の新茶のシーズン♪♪
何だかワクワクします^^

吉田家の庭先にも植木鉢に入ったお茶の木が一本。
その新芽を見てみると、良い感じで育っていました^^

収穫して、紅茶にしてみるか??


Suciela Tea Lesson日程&最新情報

Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG