10月Tea Life Lesson報告:新「イギリスのアップルデーと紅茶」

3959

先月のTea Life Lessonのご報告~。
「イギリスのアップルデーと紅茶」

イギリスは、リンゴの収穫時期に合わせて、10月にアップルデーというのが開催されます。主に、果樹園やマーケットやレストランなどで。

そこでひたすらリンゴを楽しむとの事♪

なので、スシーラティーでもアップルティーに、アップルパイをご用意しました^^

アップルティーは、フレッシュなリンゴの皮を利用して、スパイスも利かせて♪これがなかなかいけます♪

アップルパイは、パイバード登場~!
このシュールな鳥をパイの中に入れて、一緒に焼き上げます^^
空気が抜けて、型崩れを防いでくれるのです^^
パーティーで出したら、盛り上がる事間違いなしですね^^

3960 3961

そして、テーブルの飾りつけに、CHIHIRO先生手作りのリンゴのモチーフのペーパーワークを作ってもらいました♪♪
これをカップに掛けて可愛く飾りつけしました^^

3962

リンゴ三昧で楽しみました^^

↓近い日程のTea Life Lessonはこちら♪↓


新★11月「ミルクティーの楽しいアレンジ」
認定講師:楠
 11月25日(金)11:00~13:00【残2】
 11月27日(日)11:00~13:00【残5】

新★12月「アガサ・クリスティーと紅茶」
代表:吉田
 12月2日(金)11:00~13:00 【満席】
 12月2日(金)15:00~17:00 【残2】*増席しました
 12月2日(金)19:00~21:00 【残2】*増席しました
 12月4日(日)11:00~13:00 【満席】
認定講師:楠
 12月23日(金)11:00~13:00 【残4】
 12月25日(日)11:00~13:00 【残6】

定番★12月「イギリスのクリスマス」
 12月9日(金)11:00~13:00 【残2】
 12月9日(金)19:00~21:00 【残5】
 12月11日(日)11:00~13:00 【満席】
 12月11日(日)15:00~17:00 【残3】


新★11月「ミルクティーの楽しいアレンジ」
 11月18日(金)11:00~13:00【満席】
 11月19日(土)11:00~13:00【残3】

定番★11月「アイルランドのティーパーティー」
 11月25日(金)11:00~13:00【満席】
 11月26日(土)11:00~13:00【残5】

ご予約メールはこちらからどうぞ

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

やっと風邪が治り、気持ち身体がようやく上がって来ました^^

3953

今頃ハロウィン…??

UPしようと思っていた写真、取りあえずUPしました…^^;

10月後半から風邪をひき始め、鼻と咳が止まらず、、熱なんかもちょっと出て、極めつけはメバチコ(ものもらい)が出来、そしたら、なんだか気持ちまでも沈んでしまっていましたが、メバチコがほぼ治り、風邪も気が付けばほぼ完治。不思議な事に、気持ちも上がって来ました^^

そしたら、朝4時に目が覚めてしまい、、(笑)寝てられなくなり、久々に早起きしてます~。我ながら単純だなー。
やっぱり心と身体ってリンクしているのですねー。体調管理って大切ですねーー。しみじみ・・・。

撃沈している間に、お伝えしたい事がいっぱいたまってしまいました。。^^;なので、写真が今頃ハロウィン。。
ボチボチUPしていきますね~^^

そして、今月楽しみにしているイベントが2件あるので、ご案内させてください~。

どれも、違う文化を紅茶と楽しむイベントです。沢山、楽しい事を考えておりますので、是非たくさんの方にお越し頂けたら嬉しいです~!

フィンランドのミッラさんは、近々テレビに出られるかも?!(公にしても良くなったらご案内させて頂きますね~~。)

isara-s milla-s

★ミッラさんから学ぶフィンランドのライフスタイル
 第2回目―自分も、家族も、仕事も大切にする生き方―

 ■日時:11月20日(日)14時~& 21日(月)11時~
 ■場所:世田谷サロン
 ■定員:8名
 ■会費:4,500円
 ミッラさんのプロフィールや詳しくはこちらの下の方をご覧ください
 ご予約メールはこちらからどうぞ


★地球の歩き方・旅いさらTeaセミナー~お茶でめぐる世界の旅~第5回
「光り輝く島スリランカ。イギリスコロニアル漂う紅茶の国」

 ■日時:11月27日(日)15時~16時半(14時45分開場)
 ■参加費:3,500円
 (吉田先生セレクトの紅茶3種&お菓子、紅茶のブレンド体験付き)
 ■定員:30名(※定員に達し次第、締め切らせていただきます)
 ■場所:株式会社 地球の歩き方T&E 東京本社(最寄駅/新宿三丁目)
 詳しく&お申込みはこちら

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG

クリスマスのギフトX’mas Hamperのお知らせ

スシーラティーWEBショップより今年もお得なクリスマスハンパーのご紹介です♪

イギリスでは一年のお礼の気持ちを込めて、クリスマスにお世話になった知人や家族に「ハンパー」を贈ります。

籐で編まれたバスケットにお酒やケーキ、お菓子などを詰めます。

日本でいうところのお歳暮のようなものです。

スシーラティーでは紅茶の福袋をクリスマスハンパーとして12月にお届けします!!

ギフトにもぴったりですし、一年のご自身へのご褒美としてもいかがですか?



ハンパーの中身は??

・スシーラ・クリスマスティー 50g
・スシーラティー茶園の紅茶 50g
・スシーラティースタッフおすすめ紅茶 50g
・ミルクティー向け 50g
・ストレートー向け 50g
・CHIHIRO先生オリジナルのクリスマスカード
赤or緑から選べます☆


【今年はクリスマスリースをイメージしたシンプルで大人っぽいデザインです。喜んでいただけますように♪CHIHIRO】

クリスマス価格:3,000円(税込み)4,500円相当の商品が入ってます。

※送料無料(ほかの商品を同梱包できません)※会員割引対象外

完全予約販売◇申し込み締め切り11月30日(水)◇12月19日ごろ発送いたします♪

◇お申込み方法◇

1.メールオーダー

【以下コピペしてメールで送ってください】
①申込者のお名前:
②贈る方のお名前:
③送り先住所(ご自宅の場合もご記入ください):
④メッセージカードの色:赤or緑

2.ウェブショップからお申込み
配送方法はショップ指定をお選びください。
分からないことがありましたらお気軽にお問い合わせください♪

WebShop便り★Tea of the Month 11月

こんにちは♪スシーラティーのMadokaです^^

あっという間に寒くなりましたね~。
風邪などひかれていませんか?
冬は寒いですが、あったかいお鍋やチョコレート、そして紅茶がおいしい!
大好きな季節です。

11月のTEA of the monthは”ダージリン セカンドフラッシュ”です!
ダージリンは、ヒマラヤ山麓、標高2,000メートルを超える高地でとれる茶葉。
春摘み、夏摘み、秋摘みと、収穫時期は大きく3つに分かれ、
特に夏積み(セカンドフラッシュ)のダージリンは、
マスカテルフレーバーと呼ばれる芳香な香りが強い紅茶です。



ダージリン地域には、レトロで可愛らしいトイ・トレインも走っており、
お茶園を見ながらの鉄道の旅…なんてことも出来るのだそう。
うーん、いつか行ってみたい!ワクワク。

そんな世界三大紅茶、香り高いダージリン。
ストレートがおすすめです。
ぜひお試しくださいませ♪

サロンでも販売中。WEB SHOPやメールでも受け付けております☆
メールの場合は、商品の名前、50g or 100g、数量をお知らせくださいね。
缶やギフトラッピングでのオーダーも受け付けています。

★Tea of the Monthには、定期便もございます★
とれたての茶葉や、各月にあった旬の紅茶をお届けしています^^
何月からでもスタート出来ますので、ご興味のある方は是非下記をご覧ください♪
詳しくはこちら

WebShopはこちら☆

11月は東京で楽しいイベントが2つ♪スリランカ&フィンランド♪

isara

★地球の歩き方・旅いさらTeaセミナー~お茶でめぐる世界の旅~第5回
「光り輝く島スリランカ。イギリスコロニアル漂う紅茶の国」

色々な方が講師を担当。その第5回目を担当させて頂きます!
私の担当は大好きなスリランカ。

スリランカの渡航は数えられないほどで、紅茶研修旅行も毎年行っているうちに、10回以上。老後はゆっくりスリランカで過ごすというのが夢でもあります。^^

数々の世界遺産の仏教遺跡に始まり、素敵なイギリス植民地時代の建物や、穏やで楽しい人々。雄大な自然や動物たち。そして美味しい紅茶。バックパッカーが行くような場所と思っていませんか?
実は、ヨーロッパ人には定番のリゾート地なのです。

そんな魅力を存分にお話できるのを今から楽しみにしております!
沢山の写真と共に、ご紹介いたします。
更には、紅茶3種の試飲とお菓子も楽しんで頂き、紅茶オリジナルブレンドも作って頂きます。

関西でも開催予定ですので、どうぞお楽しみに~~♪♪

お申込みはこちらのページからお願いいたします♪

3946
★ミッラさんから学ぶフィンランドのライフスタイル

先日は第一回目が開催されました!
フィンランドがいかに今の豊かな福祉国家を作りあげたのか?時代背景や、国の事情などを伺って知ることが出来ました。
そして、生活の中で、どのように自分と向き合い、「幸せ」は何かを見つけているのかを知ることが出来ました。
レッスンが終わった後は、なんとなく「幸せ~」な気分になりました。日本でも参考にできそうな事が沢山あったので、是非実践していきたいと思いました!

第2回目―自分も、家族も、仕事も大切にする生き方―

■日時:11月20日(日)14時~& 21日(月)11時~
■場所:世田谷サロン
■定員:8名
■会費:4,500円
*一週間前よりキャンセル料かかります。
フィンランドからミッラさんが買って来て下さった「紅茶」もご用意!フィンランドの紅茶事情も。
吉田は、フィンランドに因んだSweetsを手作りしてお待ちしております~!
前回の写真、撮ったのですが、事情があり、関西に帰ってから皆様にお披露目したいと思います~。

milla
Milla Kumpulainen(ミッラ・クンプライネン)
1988年生まれ。フィンランドのタンペレ市に生まれ育つ。タンペレ大学大学院修士(専門は日本の社会史と教育史)。
在学中に東京の国際基督教大学 (ICU)の日本研究1年プログラムを修了。2015年に日本人男性と結婚し来日。
現在はフリーランスとして日本とフィンランドの文化交流の仕事で活動中。

ご予約メールはこちらからどうぞ

他にもイベント色々あります♪イベント情報 

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG