リアル・ロシアンティー★コーディネータークラブ

993.JPG 994.JPG

9月のコーディネータークラブ(資格取得後に参加できる研究科)ではロシアンティーをテーマにレッスンをしました♪

今回は、スペシャルゲストをお招きして…^^

神戸の北野で「いりえのほとり」というロシア雑貨のお店をされている牛塚さんが、2日前にロシアの買い付け旅行から帰国したばかりというほやほやの状態で、現地のお菓子をたくさん持って来て下さいました!

そして、ティーカップもショップで販売されているロシアの「グジェリ陶器」や「ロモノーソフ陶磁器」をお持ちいただいて、色とりどりのティーカップに気分も盛り上がります★ 私のティーカップは紅茶が冷めないように蓋つきでした。なんか、デザインも独特で可愛い~~♪♪♪
いけないいけない。。ほしい病が…^^;

そして、みんなが来る前にせっせとロシアのパンケーキ「ブリヌィ」を焼き、それに合わせるオニオンサラダ&スモークサーモン、ニシンの塩漬けポテトサラダ、サワークリーム&ブラックベリー、を用意。

どれもロシアの人がよく食べるもので、特に牛塚さんのお気に入りのメニューを提案していただきました。
そして、さすがに美味しかったです♪♪

995.JPG

996.JPG 997.JPG

そして、お腹はすでにはちきれそうなものの、ロシアの現地からのお菓子も興味津々な私たち。

998.JPG 999.JPG

どれもナッツの味が特徴的な焼き菓子や、マシュマロ入りチョコレートや、「鳩のミルク」というびっくりな名前のチョコレート菓子など、甘い~~。と、叫びつつも、美味しく楽しませていただきました。

買付で荷物が大変な中、大量にいろいろと買ってきていただいて、感謝です~。牛塚さん素敵なティーパーティー&貴重なお話をありがとうございました。

続きを読む

秋の金沢♪

990.JPG

すっかり朝晩は涼しく、秋めいてきましたね。

それにしても、時が経つのは早いです。

ほんの一か月前の8月の暑い中、車を飛ばして金沢に行ったのが、すでに遠い昔のことのよう。。その間に私はスリランカも行き、美味しいウバも買い付けてきたなんて…。

なんと、車を運転しながら北陸道では、秋の虫の涼しげな音も混ざって聞こえてきました。
秋の訪れを感じ、時の流れの速さに驚かずにはいられません。

そして、金沢レッスンではもちろん、新鮮なウバを楽しみましたよ♪(^^)

今年の、ウバはパンチは強くないものの、飲みやすく上品で、また違った魅力に満ちています。

ところで、上の写真は私の金沢のお気に入りの場所の一つ。
プロメテウスというフレンチ料理教室をされている加藤先生のところへ♪
レッスンの後に立ち寄らせていただきました(^^)

クッキングの生徒さん達が、レッスン後のおしゃべりを楽しんでいらっしゃったので、飛び入りで参加させていただいちゃいました(^^)

テーブルはすっかり秋の装いで、加藤先生がフランス留学中に連れて帰ってきた、かわいいウサギさんが鎮座していました(^^)

食べ物やしつらいで季節を感じるのは、日本の良さであり、豊かな気持ちになって、楽しいですね。

スシーラもこれから秋に向けて、教室のテーブルセッティングを秋むきにして楽しもうと思います★

最後に、もう一つ、今回金沢の生徒さん達と立ち寄ったランチの美味しかったお店を一軒ご紹介。
欧風料理のビストロだとか。。

これが、と~っても美味しかったです♪♪
私の大好きなムール貝のワイン蒸しを前菜に、メインには豚肉をやわらか~く煮込んだ料理。
どれも、味付けが強いわけではないのに、味わいに奥行きがあって、大満足でした~。
そして、最後の紅茶は全く期待していなかったのですが、、(苦笑)なんと、しっかりとしたお味のこれまた大満足のものが出てきました!

食後に美味しい紅茶で締めていただけるなんて、ここは私のお気に入りに組み込まれま~す。

「欧風料理 Le Mars:ル マルス」
〒920-0961 金沢市香林坊2丁目12-34-206
電話:076-262-5343 定休日:水曜日

991.JPG 992.JPG
続きを読む

星型のパパダン&インドのスパークリングワイン☆☆

986.JPG

見てください♪このかわいいパパダン!

パパダンとはスリランカやインドの揚げせんべいのようなものです。カレーにトッピングしたり、そのまま食べたり、色々です。今回は、こんな可愛い星型をスリランカで発見♪♪

そして、それをなんと、インドのスパークリングワインと(^^)/
おしゃれ~~(^^)

そうなんです。どうしてこんなおしゃれなことになっているかと言うと、今回は私がいつもお世話になっている、フランス料理教室「オー・コアン・デ・フー」のイベントでスリランカカレーパーティーを開催しました♪

今回は、下準備はある程度しておいて、後はみんなで一緒に作りました。
殊のほか簡単にできるヘルシーなスリランカカレーにみんなびっくり(^^)

そうなんです。スリランカカレーって、なんだかとってもシンプルなんです♪

今回は、一番定番の「ダルカレー(レンズ豆のカレー)」「チキンカレー」に、「シーニサンボル(甘めのオニオン炒め)」「ポルロティー(ココナッツ・パンケーキ?)」を作りました。

写真でみんなが頑張って作っているのは、ポルロティー。

987.JPG

何よりもさらにシンプルなパンケーキのようなもので、カレーと一緒に食べます。

出来上がったカレーと今度はスパイス料理にぴったりなアルザスのワインをいただきました!
これが、と~~っても美味しかったです!!
カルダモンの香りがより一層立って、初めての体験でした♪♪

さすが、グルメの集まる、フランス料理教室♪♪
また、新たな発見です(^^)

988.JPG
続きを読む

紅茶と日本の心

985.JPG

今日は大阪でスシーラの認定校「アトリエ希果」を主宰されているSUEKO先生のところへ久々にお茶しに行ってきました♪

1か月振りに久々にお会いして、積もる話で大いに盛り上がり、楽しい時間となりました。

いつも存分におもてなしをして下さる、SUEKO先生には本当に癒されます(^^)

9月と言うことで、秋をテーマにした教室のしつらえに、お茶菓子には菊の生菓子を出していただきました♪あ~~。秋だな~。と、菊の花を見てしみじみと夏の終わりを感じます。

ちなみに、紅茶は私がスリランカから仕入れてきたクオリティーウバ。

日本は四季折々の花や食べ物があり、季節の移り変わりを楽しむ文化があって素敵だな~。
と、しみじみ。

季節を楽しみながら人をおもてなしする日本文化の良いところですよね。

SUEKO先生と存分におしゃべりをした後、今度は、大阪の紅茶専門店ムジカへ。オーナー堀江さんにお会いしてまたまたお茶。

そこでも、今度は堀江さんの最近書かれたコラムを読ませていただいて、その中の一説に、お茶の研究家・角山栄先生の一説が引用されていました。

「茶のアルファベット表記のCHAは偶然それぞれの文字が、茶を淹れることにまつわる意義を持った単語。C-Communication・H-Hospitaity・A-Association」

ここでも日本の茶の精神(人との繋がりの大切さ。おもてなしの大切さ)を感じるのでした。

明日は、スリランカカレーパーティー。おもてなしの気持ちを大切に楽しもうと思います★
続きを読む