「ポーセラーツ教室」ペンダントトップを作ろう!第二日目

4000
ポーセラーツ教室の二日目も終了♪ 二日目はわたくしCHIHIROがホストを務めました。
そして、私も参加させていただきました♪
有田焼のミニミニカップ&ソーサー、白磁のままでもかわいい~
転写シートを細かく切って、貼っていく作業は普段カード作りをしていて細かい作業が好きな私でも目がシパシパすることも。
けれどとても楽しくて、気が付くと完成しました♪
4002

並べて撮影会です♪ 同じシートを選んでも並べ方などでやはり違う作品に!
金彩などを施してもらい(本物のゴールドとプラチナだそうです!)先生の窯で焼いてもらって仕上がります。
手元に戻ってくるのが楽しみです♪
この夏は毎日のように着けようと思いました♪

二日間お世話になったY先生、ご参加の皆様もありがとうございました!
今回は日程が合わず参加できなかった方も、ご要望があれば第二弾を企画させて頂きたいと思います♪お楽しみに~

「ポーセラーツ教室」ペンダントトップを作ろう!第一日目

3292
とっても可愛いペンダントトップを作りました~♡
有田焼の小さなCUP & SAUCERに転写シートを貼って作ります♪色々なデザインの転写シートをご用意下さったので、皆さん思い思いのデザインで作りました♪♪
1時間ちょっとでできちゃいました^^並べると可愛い!
3293

私は、ベルナルド風のブルーのストライプ♪♪ここに金彩を施して頂いて、完成^^

仕上げは先生のご自宅の窯で15時間ほど焼いて完成するそうで、出来上がりが楽しみです~!

次回は7月20日(月・祝)残り2席だけありますので、受講したい方ご連絡ください^^
詳しくはこちらをご覧ください 

ご予約メールはこちらからどうぞ
3294

Smile Breadさんによるイベントのお知らせ☆at等々力サロン

こんにちは!六月になりましたのでイベントをご紹介いたします♪

横浜でパン&お料理レッスン教室をされていて、
春にはスシーラティーとのコラボでお花見BOXを作って頂いた『Smile Bread』さんが、 今月、世田谷等々力サロンでイベントを開催されます。
タイ料理の要素も取り入れた夏にピッタリの内容です♪
DSC_201504100618

◆内容◆
 2種類のトルティーヤ(コーンとフラワー)
 タイ風チキンソテー 2種のソース(グリーンカレー&タイ風サルサソース)
 ナスのエスニックマリネ
 春雨サラダ(ヤムウンセン)

◆日時◆2015年6月24日(金) 11時~13時ごろ
 終了時間は、予定です。少しお時間に余裕を持ってお越し下さい。
◆場所◆世田谷等々力サロン
◆レッスン料◆5000円
 ☆詳細は『Smile Bread』さんのblogでご確認ください。

★作って楽しい贈って嬉しい『Little Tippy』千尋先生のカードメイキングレッスン♪

★作って楽しい贈って嬉しい『Little Tippy』千尋先生のカードメイキングレッスン♪

☆等々力サロン☆☆甲東園サロン☆

at 等々力サロン

3027

「Little Tippy」千尋先生のカード作りレッスンが東京にも登場!
紅茶にまつわるスタンプを使ったBlue&Whiteのシンプルカードを作ります。
手順はシンプルなので初心者の方も楽しくご参加いただけます♪

2882

■講師:楠 千尋先生(Little Tippy)
■日時:6月23日(火)11:00~13:30
■場所:スシーラティー 等々力サロン
■会費:3500円(材料費、紅茶、お菓子付)
■定員:各6名

at 甲東園サロン

l1508aa

カード作りレッスン第三弾!「Little Tippy」千尋先生によるカードメイキングレッスンです。
今回はカラフルな紙&ラインストーンそしてクラフトパンチを使ったカード♪
カードでバースデーやグリーティングカードを送ったら、喜ばれる事間違いなし!

今回は二つのパターンを作ってもらいます。
l1508a
■講師:楠 千尋先生(Little Tippy)
■日時:8月21日(金)&23日(日) 11:00~13:30
■場所:スシーラティー 甲東園サロン
■会費:3000円(材料費、紅茶、お菓子付)
■定員:各6名
■持ち物:はさみ、カッター、18cm程度の定規(ない場合はお貸しします)
    出来上がったカードを入れるクリアファイルなどあると便利です。

香港から中国茶の便り♪

3194

今年の1月、香港に旅行した時に、中国茶専門店で勤務されているIさんとお知り合いになりました。そして、昨日は一時帰国に合わせて等々力サロンを使って頂いて、中国茶の会を開かれました。

私はお湯担当でお手伝い^^

すでにお馴染みの方々も多く、和気あいあいと楽しい雰囲気のレッスンで、それはそれは沢山のお茶をお持ちで、皆さんでひたすら飲んでいらっしゃいました!(笑)私もひたすらお湯を沸かしました(笑)^^

お茶もお裾分け頂きました♪^^どれも香りが豊かで美味しかったです。香港からのお菓子やちまきも美味しかったです~~(♡ ♡)色々と頂きましてありがとうございました!!また、秋ごろには再度帰国される予定だそうなので、また開催していただけると思います♪

その時には、またスシーラティーでもご案内させていただきますね~!^^/

お茶の輪が広がって嬉しいです~。

3195