ピーターラビットのアイシングクッキー♪



三連休の最終日、アイシングクッキーMon Sucreモン・シュクレの麻衣子先生とコラボイベントでした♪
こんな可愛いピーターラビットのアイシングクッキーが出来上がりました~!
皆さん、それぞれに可愛いのが出来上がりましたね!
ピーターとジマイマのお目目が難しそうでした~
麻衣子先生の指導のもと、CHIHIROもジマイマのほっかむりを色着けさせてもらいました。
難しいけど、はまりそう~~~!



そして、ティータイムには、NAOKO先生直伝のキャロットケーキをアレンジしたカップケーキを♪
カップケーキ型もピーター♪♪ 何から何まで可愛い!(><)
そして、麻衣子先生手作りで用意して下さった、キャロットのシュガーデコレーションを飾りました。
いつか、こちらのレッスンもお願いしたいです~^^


ナーサリーティーのお話も少しさせて頂いて、ピーターの世界を満喫していただいた後はスシーラ茶園の紅茶でティータイム♪
ご参加の皆様、MAIKO先生、楽しい時間をありがとうございました~^^

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG 

Chihiro先生のカード作りイベント!

スシーラティーのChihiroです! 夏らしいお天気も増えてきましたね。

暑くなると外へ行くのはちょっと、という方にはぴったりのレッスンのお知らせです♪

今回のカード作りレッスンでは夏らしいモチーフをあしらってカワイイカードを作ります♪

シンプルでも心の込めたカード作り、ぜひご参加ください。



日時:2016年7月24日(日)&26日(火) 10:30~12:30
場所:Suciela Tea College 紅茶教室甲東園サロンにて
料金:3,000円(税込・2~3枚の材料費込)
持ち物:カッター・定規・のり・ボンド・ピンセット(貸出可能)

写真は「Happy Birthday」とありますがスタンプの言葉は色々選んでもらえます♪

カードメイキングとプチティータイムをご一緒しましょう♪

終了時間は目安ですので余裕を持って来て下さいね♪

新しい趣味開拓いかがですか?

ご予約お待ちしております♪

静岡でお茶摘み♪♪「人と農・自然を繋ぐ会」杵塚さんの茶畑

3711

先週末は、静岡でお茶満載の時間を過ごしてきました~!自然の中で気持ちが良かったです~。

まずは、お茶摘みのお話から♪♪

静岡の藤枝というところでお茶の無農薬栽培を40年以上もこだわって続けられている杵塚さんの茶畑へ。ここでは16年前から紅茶作りもされているという事で、緑茶と紅茶、両方のお話を伺うという贅沢な時間でした!

まずは、お昼時に伺ったので、無農薬野菜を使ったお昼ごはんを頂いてから♪
3712

近くで放牧しているニワトリの卵や、新鮮な野菜のパワーたっぷりのランチ♪♪そして、こちらの茶畑の紅茶のアイスティーも。甘みがあって、美味しかったです。

その後、工場見学♪行く道すがら、なんと馬!お父様が好きで飼ってらっしゃるとか…。^^
3713 3714

16年前、スリランカにも何度も行かれ、アドバイスをもらい、試行錯誤を重ねて作られた紅茶工場でした。
3715 3716
紅茶と緑茶の違いで生まれる生産の苦労を伺って、長年かけて今に至っているお話などを。
また、無農薬に対するポリシーがヒシヒシと伝わってきて、愛情を掛けて育てられている茶畑&紅茶&緑茶だという事が良く分かりました。

そして、そんな大切な茶畑へは軽トラックの荷台で~~♪♪(笑)みんな売られていくような様でおかしかったです~~(笑)
3717 3718

茶畑へ着いたら、なかなかの傾斜。そして、中に入ってお茶摘み体験を開始!
3719 3720

芯芽を丁寧に摘んでいきます。一芯二葉で。なかなか難しい大変な作業です。摘んでも積んでも増えません。私は写真ばっかり取ってたら、ほとんど茶摘みにならず…^^;
3721 3722

でも、皆のつんだ袋の中からは既に良い香りが!!しかも、人によって、袋に漂う香りが違う!そんな事があるのですね~~。お茶の樹の違いか、摘む技術の問題か。
面白いな~。

そして、もう一度お家に戻って、その畑で取れた紅茶と今年の新茶を頂きながら、お父様の貴重なお話を伺いました。
3723 3724

農家さんは無農薬で安全・安心なものを作りたいという気持ちはある。消費者も無農薬の物を食べたい。でも、その間の無農薬農作物の販売流通経路がしっかりしていないから、販売しにくい。その結果農家さんは諦めてしまう。。と、いうのを聞いて、とっても残念な思いがしました。
間に入る人は大変なお仕事ですが、上手く回るようになれば良いな~と、切に感じたひと時でした。

杵塚さんの活動「人と農・自然を繋ぐ会」のHPはこちら

本当に、色々なお話を伺う事ができて楽しかったです!杵塚さん、お父様、歩さんありがとうございました!!
3725

西宮に戻ってきて、早速茶葉を「い萎」(しおれさせる)させました。^^飲むのが今からたのしみです~~。
3726

浜松で紅茶レッスンします♪

3705

今週末、静岡に行って参ります~!

静岡・浜松カフェ・アポロンにて、紅茶のレッスンをさせて頂きます~。
5月28日(土)17:30~19:00
ご都合の合う方は是非お越しくださいませ~。

ここのカフェのオーナーさんは、西宮の甲東園サロンまでレッスンを受けにきて下さったご縁で、前々からお店に伺いたかったので、今回、静岡でお茶摘み体験イベントをする機会に訪れることになりました♪♪

そう。その翌日は、静岡でお茶摘みいたします^^♪♪そちらも楽しみです~!

「カフェ・アポロンの毎日」お店Blog

『Little Tippy』×『Suciela Tea』カード作りレッスン♪

3696

皆さん、GW楽しまれましたか~?
私と『Little Tippy』CHIHIRO先生はコラボ「ゲストをお迎えするネームカード作り」を開催しました♪
まずは、皆さん、一生懸命カード作りに没頭!
この手作りの没頭する時間って、本当に楽しいですね^^

ネームカード以外の物も作って、素敵なのが一杯出来ました!

3697

そして、私は、出来たカードを使って、テーブルセッティング♪
ティーテーブルの作り方のプチレクチャーをさせて頂きました^^

そして、ナプキンの上には、出来たてのネームカードを♪

3695

やっぱり、ネームカードがあるとテーブルの雰囲気もグッと格が上がりますね~!

3694

そして、手作りのホテルスコーンもお出しして、後はアフタヌーンティー風に楽しみました♪♪

初夏にピッタリの爽やかなWhite & Blueのテーブルになりました♪♪

また、次回のカードレッスンも企画していますのでお楽しみに~~♪♪

Little TippyのFB