秋晴れ!!スシーラ・ティールームもうすぐです♪

3948

今日は気持ちの良い秋晴れですね!!
そして、11月3日にはスシーラティールームのイベントが控えております~!
関連のグッズが続々と甲東園サロンに届いております~!^^

【詳細】
◆スシーラティールーム◆
◆日時:11月3日(木・祝) 11:00~18:00
◆場所:西宮サロン
※予約不要ですが、大体の時間&人数お知らせ下さい。
ご連絡はこちらからどうぞ

美味しい紅茶とイギリスの手作り菓子をご用意してお待ちしております♪

お友達やご家族もお誘い頂き、楽しくお過ごしいただければ嬉しいです♪

♪♪♪特別販売会も予定♪♪♪
イギリスから取り寄せたシェフ・エプロン(催事で揃え、好評の為、皆さんにも!)やクッキンググッズのパイバード(写真の鳥さんです)、ウィルク弘美先生の占いカップの本、CHIHIRO先生の手作りカード、その他スシーラティー関係者の物も出品予定です♪

3949 3950
3951 3952
私達が催事用に取り寄せたイギリスのシェフが良く使っているエプロン。ご要望が多かったので、今回いくつか取り寄せ販売することにしました!

スペシャル紅茶のお披露目&ご注文も先着受付いたします!

他にもスシーラティーはイベントがこれから盛りだくさんです♪是非、お気軽にご参加下さい! 様々なイベント情報はこちら

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG 

Yokoのイギリス紅茶留学記 Vo.4(アイルランド編♪)

こんにちは!スシーラティ―のYokoです♪

もう10月ですね!少し開いてしまいましたがお久しぶりです^^
イギリスは9月に105年ぶりに気温が34度を超えたということで盛り上がっていました!
そんな日が数日あったと思ったら、一日で10度ほど下がって秋がやってきました。 そして、まんまと風邪を引く・・・
そんな中、先日はヨークに行ってきました!
べティーズ三昧のおいしい日々でしたが、それは次回・・・
今回はアイルランドのお話を♪

実は、紅茶の消費量世界一の国、アイルランド。
11月にはアイルランドがテーマのティーライフレッスンがありますよね!
かつてアイルランドから紅茶が密輸されていたことから、庶民に早く紅茶が広まり根付いたと言われています。
たくさん紅茶飲んできましたよ^^

1日目、午前中にダブリンに到着。
その日はトリニティー・カレッジでケルズの書を見たり、ダブリンの街をうろうろ。
たくさんのパブが集まるテンプル・バーでギネスシチューを食べましたよ♪
でも一日中雨で、冬かと思うぐらい寒かった・・・

駅や町で気になったのが、いたるところで見られるゲール語!
上がゲール語で、下が英語です。全く読めない・・・
ケルトの言葉が元になっているので英語と全く違います。



アイルランドのカラーは緑色なのでポストも緑色です。
赤もいいけど、緑もかわいいですよね♪
国花のシャムロックもいたるところに!


2日目、朝にダブリンのお茶専門店「PEACOCK GREEN」へ
ダブリンには数件のお茶専門店があったのですが、やはり緑茶や中国茶が流行っているようです。ここにもたくさんのフレーバーの緑茶がありましたし、緑茶中国茶の専門店もあるようです。


100種類以上のお茶を揃えていて、迷ってしまいます~
でもやっぱりぶれられず、ブレックファストブレンドを・・・
大き目のリーフで、ソックスタイプのティーバッグに入っていてマグで抽出。
しょっぱいものも食べたくてサンドイッチ、とスコーンを♪
スコーンはしっとりめでバターとジャムを塗って頂きます^^
しかし、ここのサンドイッチがすっごくおいしかったのです!
ケーキもとってもおいしそうでした~~


そのあとは、セント・パトリック大聖堂やクライスト・チャーチ、タブリン城へ。
ダブリンは今年が独立のきっかけとなったイースター蜂起から100年ということで、お城の中もその歴史についてのパネルで詳しく説明がありました。



歴史のお勉強で疲れた後は、甘いもの!
ダブリンで有名なティールーム「クイーンオブタルト」へ行きました。
大好きなアップルクランブル・タルト♪
クローテッド・クリームともホイップクリームとも違った、ふわふわのクリームと一緒に頂きます。
紅茶とよく合います~~
カップもみんな違ってかわいい!これはロイヤル・ドルトンのだったかな・・・



3日目は、少しダブリンを離れてマラハイドというところへ行きました。
のどかな景色を眺めながら、海のほうへ向かいました。
マラハイドは800年間タルボット家が住んでいたこじんまりとしたお城と広大なお庭が有名です。
女主人のお部屋や子供部屋などの調度品にときめきます~~!!
お部屋のティーセットやおもちゃ、おトイレまですてき・・・



おみやげやさんにはアイルランドのジャムやお菓子が!たくさん買ってしまいました?

そのあと、海辺のホウスという港町へ。
ここではアイルランドのシーフードを楽しみましたよ♪
やっぱりサーモンがおいしい!



4日目は、朝からアイルランドの紅茶メーカー「Bewley’s」のカフェへ。
ここの紅茶はどこのスーパーにも並んでいます。
本店は老朽化のため、修理中でした。すてきなお店だと聞いていたのでショック・・・
こちらは気軽なカフェといった感じです。
スコーンやクロワッサン、サンドイッチにケーキなどたくさん並んでいます。
ここのレモンメレンゲタルトおいしかったな~


この日はアイリッシュウイスキーの元蒸留所を見学したり、考古学・歴史博物館などをうろうろ。
英語を聞き疲れて、町はずれの地元のお客さんでいっぱいのティールーム「THE CAKE CAFÉ」へ。
大きなスコーンや、おいしそうなケーキが並ぶ、かわいらしいお店でした。
ヴィクトリアケーキも紅茶の味もしっかり、ミルクティーがおいしい♪


5日目の朝はゆっくりアイリッシュブレックファストをいただきました。
フルアイリッシュって書いていましたが、ブラックプディングなどは入っておらず・・・
観光客向けか?でも、ちゃんとおいしいブレックファスト、特にトーストの代わりであろうしょっぱいパウンドケーキがとってもおいしかったのでした。


アイルランドのスーパーマーケットもチェックしてきましたよ。
紅茶はトワイニングなどもありますが、ほぼアイルランドのメーカーが占めています。
アイルランドの紅茶メーカーは、ビューリーズ、ベリーズ、ライオンズの三つ。
どれもミルクティー向けのしっかりしたボディですが、がぶがぶ飲める癖がない紅茶です。
リーフも売っているところもありますが、大体ティーバッグですね。


アイルランドは8月なのにずっと雨、ずっと曇り・・・でしたが、街の人はみんな親切で、のどかで、食べ物がおいしい、素敵なところでした♪
のどかなアイルランドを回るのも楽しそうです!

イギリス生活も早くも後半戦に入ってきました。
もうあと残りわずかと思うとさびしいものですが・・・
来週はスコットランドに遊びに行く予定です♪
楽しんできます~~

スシーラティーの英国フェアはもう少し続きます♪

3947

阪急うめだ店の英国フェアも終わってしまいましたね。。
なんだか、今年も終わりかー。と、いう少し寂しい気分です。

今回唯一一日だけ行けたフェアの戦利品^^

●ベイクウェルタルト(Bloomers店)
●その店のオリジナルEnglish Breakfast Tea
●THOMAS OKEN TEA ROOMのオリジナルブレンドティー
●ウェールズの伝統焼き菓子ウェルシュティーケーキ
●ウェールズの伝統ケーキ、バラブリス

どれも美味しく頂きました^^

そして、まさかのそれらは、ちょうど今月のTea Life Lesson定番「ウェールズのティーパーティー」で作ってお出ししているのです!
関西は終わってしまいましたが、東京は今週末控えております^^

関西は、楽しいパイバードのレッスンTea Life Lesson新「イギリスのアップルデーと紅茶」が控えております^^

今月は、どれもこれもイギリスらしいレッスンで一杯です♪♪
スシーラティーでの英国フェアはもうしばらく続きます~^^

ご予約メールはこちらからどうぞ



新★10月「イギリスのアップルデーと紅茶」
認定講師:楠
 10月21日(金)11:00~13:00【残2】
 10月23日(日)11:00~13:00【残5】


定番★10月「ウェールズのティーパーティー」
代表:吉田
 10月21日(金)11:00~13:00【残2】
 10月22日(土)11:00~13:00【残4】

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG 

Basic Course一日短期集中コース募集♪

紅茶が美味しい涼しい朝の季節になりましたね~。

紅茶の基礎を一日で学ぶレッスン「Basic Course一日短期集中コース」
・美味しい紅茶の淹れ方
・紅茶の茶葉を知る
・紅茶の産地
・紅茶をブレンドしてみよう
・紅茶の文化や歴史
・アフタヌーンティーのマナー
※最後に修了証ももらえます

ご希望の方がいらっしゃいますので、急遽募集いたします~。

◆西宮甲東園サロン
 11月1日(火)

◆世田谷等々力サロン
 11月22日(火)か、23日(水・祝)のどちらか。

ご予約&お問い合わせメールはこちらからどうぞ

3703

Suciela Tea Lesson日程&最新情報
Suciela Tea Collegeのフォーローお願いします♪
FB 
TW 
IG 

購入できます!ウィルク弘美先生の紅茶占いカップの本

<<あの紅茶占いカップが本に♪ ウィルク弘美さん渾身の1冊>>
スシーラティーのレッスンでも登場する”紅茶占い”。
アンティークディーラーのウィルク弘美さんが、この占いカップを本にまとめました!
本に使われている、美麗なティーカップやティーウェアは、さすがの一言。
美しいお写真を惜しげもなく使い、作り上げた一冊♪
10月18日発売開始のこのご本、数量1000冊限定だそうです!
スシーラサロンでも、数量限定で販売いたします!^^

★3,024円(税込)+送料を頭割り=3100円でお渡しできます。
 郵送希望の方は、別途送料を頂きます。
 ※11月3日のスシーラティーオープンティールームでも販売

ご予約はメールでどうぞ。
college@happy-tealife.com
※数に限りがありますので、お早めに♪



『Fortune Telling Teacups イギリス紅茶占いティーカップ』
ウィルク弘美著
A4サイズ/ソフトカバー/32ページ

ウィルク弘美先生のHP