紅茶と共に、丁寧に生きる♪

3520

今日がお正月休み最後の方が多いのではないでしょうか?

そして、お正月に色々な人に出会って、感じたことは、生活を丁寧に生きるという事の難しさと、大切さ。

お仕事も、いっぱい一生懸命やりたい。それと、同時に家族や友人達との時間も大切にしたい。これを両立できるように、今年は色々と工夫したいと思います。

まずは、日々の3時のティータイムを大切にすること。^^今日は、3時にゆっくりティータイムを取りました^^
父と高校サッカーを観ながら、おしゃべりをして、そんな何気ない時間を大切にしたいと思っています。
※写真は、去年のイギリス・ヨークでのものです~。こんな優雅だといいのですが、、

そして、今から東京から来る友人に会いに出かけます~^^嬉しいな~~^^

そして明日は今年の初仕事!石川の白山&金沢へ向かいます~♪
石川の生徒さん達~。お会いできるの、楽しみにしております~♡

新年明けましておめでとうございます

3510
3511 3512

皆さま新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は日本での穏やかな年越しでした。

お知り合いのお寺さんに伺って、除夜の鐘を撞き、般若心経の写経をし、ご住職のお説法を伺うと、ゆったりと気持ちの鎮まる思いでした。
と、言いつつ(笑)お説法の後は、ご住職の精進料理~♪美味しかったです~~。^^
年明け早々に美味しいものに恵まれて、今年は美味しい年になりそうな予感^^
3513
3514 3515
3516 3517

今年は何はともあれ、多くの人にとって、平穏な一年になりますように。。。そして、楽しいティータイムを多くの方とご一緒できるのを楽しみにしております~♪

★番外編~。
今日は、美味しい出石そば食べて来ました~^^お皿が一杯あるだけでテンション上がる♪♪^^
お正月休み、ゆっくりさせてもらってます~^^皆様も残り僅かなお休み楽しんでください♪
3518

世田谷サロンのクリスマスティーパーティー♪

3503

今日は、クリスマスイブですね~~♪
先日の月曜日、世田谷サロンのクリスマスティーパーティー無事に終了しました~^^
なんと、CHIHIRO先生も駆けつけてくれました~!参加者の皆さんも、再会の方、初めての方もいらして、ご紹介出来て良かったです~!

さてさて、パーティーでは全部のお料理を頑張って手作りしました♪
3504 3505
3506 3507
3508
私の十八番のシェパーズパイも登場♪♪
それ以外には、
●豚と野菜の煮込みWithホースラディッシュソースを添えて♪
●リコッタ&シェーブルチーズクリーム・パプリカ乗せ
●カブたっぷりのグリーンサラダ
●イギリスのクリスマスケーキ
●ショートブレッド
若干作り過ぎましたが、、
紅茶も、たくさん飲んで頂いて、こじんまりと温かいパーティーになりました♪

恒例、クリスマスビンゴ&プレゼント交換あり♪最後にはベストドレッサー賞も♪♪
今回は、お着物の方と、手作りのバック持参の方2名様が同立1位でした!

開催が、関西も関東も月曜日の18時という集まりにくい時間帯だった事もあり、参加できなった~~。と、いうお言葉たくさん頂いて、、ほんと、申し訳なかったです~。 来年は、参加しやすい日程、今から押さえておきたいと思います!

今年お越し下さった方々、本当にありがとうございました!!ワイワイいっぱいおしゃべりして、とっても楽しい時間でした~。CHIHIROちゃん&パンのJちゃん先生もお手伝いありがとうございました~!来年も、どうぞよろしくお願いいたします~♪

どうぞ、皆さまも楽しいChristmas Eve & Dayになりますように~♡
3509

香港のジェニー・ベーカリー&大東カカオ

3495

紅茶レッスンに来てくださる方々は美味しいものがだーいすき!
なので、いつも美味しいものを頂いちゃいますー。皆さん、すみません(><)でも、とっても嬉しい♪♪

先日、香港からのお土産を頂きました♪♪これが、長蛇の列に並ばないと買えないという今大人気の香港のクッキーという事です!
こんな貴重な物を頂いて、感激です!食べたら、サックサク~♡でした。今までの香港にはないタイプの食感かもしれません。それが人気の秘密かな~?
ジェニー・ベーカリーの説明ページ 

そして、東京の生徒さんからは「DAITOCACAO」
日本で唯一のチョコレート原料専業メーカー「大東カカオ」が出している商品だそうです。初めて頂きましたが、これがなんだかハマります~~。口どけが良く、甘みも優しく、ついつい1つ、2つ手が伸びてしまいます。。危険なお土産です…^^;
大東カカオ

3496

私の子供のころから大好きだった「さむがりやのサンタ:Father Christmas」

3502

私が子供のころから好きで何気なく読んでいたサンタの本。ぶつぶつ文句を言いながらプレゼントを配る様子が、とっても面白いのです。
大人になって読み返して、イギリスの話だったことに気づいて、びっくり!

さすがイギリス人のサンタ。起きたらまずはケトルを火にかけて、紅茶を作ります。
そして、仕事を終えて帰って来た時もまずはケトルを火にかけて、紅茶でほっと一息するのです^^

今、読み返すと、たくさんの発見があって、ワクワクします^^例えば、窓辺にはイギリスのクリスマスプディングが飾られていたり♪バッキンガム宮殿にプレゼントを配ったり♪ 読んでみたい方は是非♪♪
アマゾンのページ 

さてさて、今日はこれから世田谷サロンのクリスマスティーパーティーです♪
皆さんを温かくおもてなし出来るように、頑張ります~♡