日本は春ですね~♪今年のHarrodsのEaster Tea♪♪

3665

昨日、スリランカから東京に戻って来ました~?
日本は春ですね~~。今日は世田谷サロンで、CHIHIRO先生がTea Life Lesson「イースターティーパーティー」をしています^^
今年のEaaster Teaもロンドンからお取り寄せしました♪Harrodsの缶♪可愛いですね~。F&Mもエルダーフラワーの香りの素敵なブレンドになっています^^

世田谷サロンの向かいの公園の桜は大分咲いてきましたよ~~♪

IMG_2109


今週末&来週に世田谷サロン★Sprcial Event★お花見イベント「田舎スコーンとホテルスコーン」を開催します♪♪
是非、皆さまお越しくださいませ~^^

「田舎とホテルスコーンの違い&美味しい作り方」にプラスして、「お花見にピッタリのアレンジティー」など、テーブルも含めて楽しいパーティー形式です♪♪
『Smile Bread』パン教室JYUNKO先生からレクチャーしてもらいます^^

■講師:木下順子先生(Smile Bread)
■日時:2016年3月27日(日)14:00~ / 3月29日(火)11:00~
■場所:世田谷サロン
■会費:5,000円(会員)・5,500円(一般)
■定員:各8名
イベントの詳しい情報はこちら 
ご予約メールはこちらからどうぞ

クイーンエリザベス号 大阪港に寄港!

ship1

22日、大阪港にクイーンエリザベス号が寄港しました!
そんな中、メディア向けの乗船見学会のご案内を頂き、私(吉田)が行きたかった~~。でも、残念ながらスリランカに滞在中で断念!(T T)
YOKO先生が行って来てくれました^^

とっても良かったようで、熱いリポートをよせてくれました^^

また、イギリスの魅力満載の大好きな雑誌『RSVP』の編集長は横浜から大阪の旅をされたようで、次号に掲載されるそうなので、是非是非お楽しみに~~!
雑誌『RSVP』のHP

ちなみに、YOKO先生は来月からイギリスへ紅茶留学!
Message「私YOKOは来月からイギリス紅茶留学に行ってまいります☆
しばらくサロンではお会いできなくなりますが、スシーラブログでは楽しいイギリス情報をお伝えしていきます!
是非チェックしてみてくださいね♪ よろしくお願いします♪」

エリザベス号のリポート、少し分けてご紹介させて頂きますので、好ご期待~~♪♪

古き良き日本を思い出させるスリランカの列車^^

3664

ツアーの後、ひと時のバカンスを楽しませてもらってます。^^
それももうすぐ終わり^^

キャンディから列車に乗ってコロンボへやって来ました♪

今回、2番目に速いエクスプレスに乗って来たのですが、結構駅に止まるので、大きな駅では数分停車する為、色んな人が乗ってきて面白かったです。特に物売りのオジサン達が楽しい。凄いスピードで商品を連呼。

例えばワデという揚げ菓子を「ワデワデワデワデワデワデワデワデワデワデ~~!」
冷えたミロを「クールマイロ,クールマイロ,クールマイロ,クールマイロ~~!」

2等席に乗ったのだけど満席で、ぎゅうぎゅう!始発駅から乗ったので私の席は確保。左横に向かい合って座っているのはフランス人カップル。私の前に座るのはスリランカ人のお母さん。膝には子供。子供の手にはパイ。案の定洋服パイまみれ…。しかも、そのパイを投げてくる…おーい^^;フランス人と私は苦笑い…。なんか、もうどうでも良くなってくるぞ~~。(笑)

でも、景色がとっても綺麗で、みんな窓にかぶりつきで外を見ています。景色がこの喧騒を和ませてくれている列車です。
昔の日本の国鉄みたいに、タラップの扉が開いているので、多くの若者や子供はそこに腰かけたりしながら、外の景色を楽しんでいます。
私も子供の時はそんな風に楽しんでいたな~♪トンネル前の汽笛が鳴ると、慌てて車内に戻る遊びをしてたのが懐かしい^^古き良き日本^^

いつもは一番速い列車(インターシティー)に乗って、特に喧騒もなく来ていたので快適ではありますが、今回はなかなか刺激的な楽しい旅でした^^列車好きの方、きっとこっちの方が楽しいと思います♪(人に寄りそうですが…(笑))

一番速い列車:インターシティー(2時間半)朝6時半発/午後3時発
2番目の列車:エクスプレス(3時間半)朝10時半発/他にも何本かあるみたい

スシーラ茶園に再び♪

3650

今回は、MADOKAちゃんが滞在を延長してスシーラ茶園に来てくれました!
いつも飲んでいる紅茶が育つ様子に感動してくれて、私も一緒に再び感動~!^^

ちょうど茶摘みをしていました♪♪茶摘みをしている方の笑顔がとっても印象的で、私も嬉しくなりました^^美味しい紅茶をありがとう~~!

いっぱい茶葉が!^^
3651

スシーラティーの茶園に来ると、やっぱり他とは違う愛しい気持ちになります^^
3652

来年はここに来るツアー企画してみようかな~~。でも、結構なガタガタ道…^^;どうしよう…。
3653 3654
3655

スシーラ茶園の紅茶を製茶している工場にも来ました^^
ここには色々な茶園の茶葉が集まってきます。茶園ごとに作ることもあれば、すべてまとめて作ることもあります。スシーラティーで飲まない分は、まとめて作る方に回ります。

3656 3657 3658

工場の片隅にスシーラに届く紅茶がすでにパッキングされて待機しているのを発見!今、手続き進行中です~^^
私が日本に帰るのが早いか、彼らが到着するのが早いか・・・^^道中気をつけてくるのですよ~^^

3659

紅茶を見てひとしきり興奮した後は、ビーチ沿いのリゾートホテル:ベントータビーチホテルでゆっくり熱を冷ましました^^
ジェフリバワの建築のホテルで、ここもお気に入りです^^
ベントータビーチホテル
3660 3661
3662

益々発展するコロンボ。茶商さんのところへ来ました^^

3643 3642 3641

コロンボへやって来ました!いやー。暑い!スリランカ人も声を揃えて暑い暑い言っています。
今年はどうしてしまったのでしょうか…。世界中暖冬?

クーラーの効いた快適な茶商さんのオフィスへやって来ました。今年のルフナとヌワラエリヤとディンブラをテイスティングさせてもらいました。MADOKAちゃんも真剣にお勉強~~。オークションの仕組みなどを色々と教えてもらいました。

そして、再び暑い街へ。。

3646
3645 3644
ランチにゴールフェイスホテルへ。日本の皇室の方も泊まられる由緒あるホテルが、去年リニューアルして、テラスなどが昔の面影を残したまま、とっても綺麗になっていました。相変わらず、リスも遊びに来ていて、変わらない光景にも癒されました^^

ただ、ここ数年のコロンボの発展は著しく、左の写真は建設中のシャングリラホテル。右の写真の奥の高層ビルはハイアット。他にも高級ホテルが続々と建設中です。
3647 3648

道には10年前にはコロンボに数台しかなかった信号機がほとんどの交差点に設置され、1台もなかったキャンディにもたくさん設置されました。カウントダウン付の信号機の為、残り少ない時間になると、横断歩道を走る人が。。走る人をほとんど見かけなかったスリランカに置いて、なんだか違和感を感じます。 世知辛い世の中になりませんように。。ま、でも陽気な人達だから大丈夫かな^^

猫好きのMADOKAちゃんに触発されて、私も猫の写真をパシャリ。まだまだ穏やかな時間が流れているコロンボです^^

3649